文字サイズ

令和8年度滋賀県職員採用試験から 試験区分「病院運営」を新設します

将来にわたって長期に県立病院の運営を担う人材を確保、育成していくため、令和8年度に実施する職員採用試験から、大学卒業程度試験と高校卒業程度試験に試験区分「病院運営」を新設します。

滋賀県の医療に貢献したい方の受験をお待ちしています!

1.病院運営職の概要

(1) 主な業務内容

県立病院の経営企画、財務、人事給与、医療機器・診療材料の調達、物品・施設管理、診療報酬請求等、病院運営全般にわたる業務

(2) 勤務予定先

滋賀県病院事業庁経営管理課(守山市)、滋賀県立総合病院(守山市)、滋賀県立精神医療センター(草津市)

採用後の身分は、地方公営企業法に基づく地方公営企業である滋賀県病院事業庁職員(地方公務員)となります。

2.採用試験の内容(令和8年度試験)

(1)試験日程、受験資格
試験区分 第1次試験実施時期 受験資格(※)
大学卒業程度 令和8年6月 22歳から34歳まで
高校卒業程度 令和8年9月 18歳から21歳まで

※年齢は令和9年4月1日時点

資格不要、大学等での専攻分野は何でもOK!

(2)試験の方法および内容(予定)
試験区分 第1次試験 第2次試験受験資格(※)
大学卒業程度 能力検査(SPI)、個別面接 論文試験、個別面接、適性検査
高校卒業程度 教養試験(択一式) 作文試験、個別面接、適性検査

※令和8年度試験の詳細は、大卒程度試験は令和8年5月頃、高卒程度試験は令和8年7月頃に公表予定です。

内容は変更の可能性があります。

お問い合わせ(職種の新設に関すること)
病院事業庁経営管理課
電話番号:077-582-5106
お問い合わせ(採用試験に関すること)
滋賀県人事委員会事務局
電話番号:077-528-4454