文字サイズ

滋賀県汚水処理施設整備構想2026(原案)に対する意見・情報の募集について

 汚水処理施設整備構想は、汚水処理施設の効率的な整備・運営管理のため、国が定めるマニュアルに沿って策定するもので、本県では平成10年度に策定して以降、社会情勢の変化等に伴いこれまで2回(H22,H28)の見直しを行ってきました。

 現在は、滋賀県汚水処理施設整備構想2016に基づき汚水処理施設の整備を進めているところですが、県内の人口動態および産業立地の状況などの社会情勢の変化施設の老朽化等の課題も出てきていることから、それらを踏まえ持続可能な運営を行っていくため現構想の見直しを行うこととし、下水道審議会の答申に基づき、滋賀県汚水処理施設整備構想2026(原案)を作成しました。

 ついては、滋賀県民政策コメント制度に関する要綱に基づいて、次のとおり公表するとともに、県民の皆様からの御意見・情報の募集を行います。

 なお、募集後は、お寄せいただいた御意見・情報に対する滋賀県の考え方を整理したうえで公表することとしており、個々の御意見・情報に直接回答はいたしませんので、あらかじめ御了承願います。

公表する資料

公表の方法

 県のホームページに掲載のほか、琵琶湖環境部琵琶湖保全再生課、循環社会推進課、下水道課、森林保全課、農政水産部農村振興課、総合企画部県民活動生活課県民情報室、各合同庁舎行政情報コーナー、県立図書館および県立大学に資料を備え付けます。

募集期間

令和7年11月25日(火)から令和7年12月24日(水)まで

御意見等の提出方法および提出先

(1)滋賀県ホームページ内「しがネット受付サービス」からの応募: https://ttzk.graffer.jp/pref-shiga/smart-apply/apply-procedure/0208302941602597372

(2)電子メール: [email protected]

(3)郵送: 〒520-8577 滋賀県琵琶湖環境部下水道課公共下水道係あて(住所記載は不要)

(4)ファクシミリ: 077-528-4908

その他

  • 御意見・情報を提出いただく様式は任意としますが、必ず、住所、氏名、電話番号を明記してください。(御意見・情報の内容以外は公表しません。)
  • 御意見・情報は、日本語で提出してください。
  • 電話による御意見・情報はお受けできませんので、御了承ください。
  • しがネット受付サービスで入力される方は、最初に「メールを認証して申請に進む」をクリックしてください。
お問い合わせ
琵琶湖環境部 下水道課 公共下水道係
電話番号:077-528-4223
FAX番号:077-528-4908
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。