令和4年8月4日から5日にかけて、長浜市と福井県境を中心に発生した時間雨量約90mm、累計雨量305mmの豪雨が高時川流域に大きな被害をもたらし、現在に至るまで濁りが断続的に続いています。
この長期にわたる濁水の現状を共有するとともに、令和6年3月にまとめた報告書に基づく取組の検証、更なる対策の検討を行うため、学識経験者等による高時川濁水問題検討会議(令和7年度第1回)を下記のとおり開催しますので、お知らせいたします。
令和7年11月18日(火)14時から16時まで
長浜市高月まちづくりセンター多目的ホール(長浜市高月町渡岸寺141-1)
(1)令和7年度の取組について
(2)これまでの課題への対応について
(3)その他
会議は公開とするので傍聴していただくことが可能です。
会場定員50名(先着順とします)
下記連絡先まで、メールまたはFAXにて、
1.居住市町村名
2.氏名
3.所属団体名(なければ不要)
4.連絡先(電話番号およびFAX番号、メールアドレス)
を明記の上、申し込んでください(定員に達し次第、受付を終了します)。
なお、参加いただける方には、11月14日(金)の17時までにFAXまたはメールにてお知らせします。
当日の取材は可能ですが、事前に事務局まで連絡願います。
この検討会議の内容については、後日県HPにて議事概要を公開いたします。後日、長浜市内において報告会を開催し、そこで検討会議の内容をお知らせする予定です。