文字サイズ

滋賀県公式!保育の魅力を発信するInstagramをはじめました!

県では、保育士を目指す若者や学生に対し、保育士としての仕事のやりがいや魅力を幅広く発信し、保育人材の確保に繋げることを目的として、令和7年度から新たにSNS(Instagram)を活用した保育の魅力発信事業を実施します。

なお、このたび以下のとおりアカウントを開設しましたので、お知らせします。

SNS(Instagram)を活用した保育の魅力発信は、県としてはじめての取組です。

アカウント名等

アカウント名:【滋賀県公式】ほいくる|滋賀の保育の魅力を届けたい

アカウントID:@hoikuru_shiga

アカウントリンク:https://www.instagram.com/hoikuru_shiga?igsh=YTlkbW51MzI5MWNl&utm_source=qr

投稿内容(例)

・保育士インタビュー

・保育士を目指すための支援制度の紹介

・インフルエンサーの保育現場体験

※他にも魅力あふれるコンテンツを発信していきます。

投稿頻度

ショート動画等(フィード・リール投稿)の定期投稿を月計10本程度

広報ポスター

広報ポスターを活用し、県内保育士養成校やJR駅等へのポスター掲示を予定

委託先・インフルエンサー

委託先:合同会社コミニタス

※お母さん世代へのイベントの企画運営等を行っている。

令和6年度は滋賀県放課後児童クラブ人材確保支援事業を委託。

 

協力インフルエンサー:とびたび

※SNS総フォロワー数4.9万人、

滋賀県の魅力を観光・食・自然等の観点から全国へ発信。

提出・お問い合わせ
滋賀県子ども若者部子育て支援課
電話番号:077-528-3557
FAX番号:077-528-4868