令和7年9月15日に県営公園では初となるスケートボード場が春日山公園(大津市真野谷口町)にオープンします。また、令和7年10月19日には、奥びわスポーツの森(長浜市早崎町)にスケートボード場がオープンします。その完成を記念して、それぞれの公園で完成記念式典およびイベント等の開催を予定しています。
【春日山公園スケートボードエリア】
式典日時:令和7年9月15日(月・祝)10:00~12:00
会場:春日山公園(大津市真野谷口町)(雨天の場合:真野市民センターで式典のみ開催)
主催:滋賀県協力:大津市参加予定:地元関係者、滋賀県議会議員、大津市議会議員
イベント等:地元スケーターによるデモ走行、ミニチュアパークで指スケ体験
【奥びわスポーツの森スケートボードパーク】
式典日時:令和7年10月19日(日)10:00~12:00
会場:奥びわスポーツの森(長浜市早崎町)
(雨天の場合:同公園内ビジターセンターで式典のみ開催)
主催:滋賀県協力:長浜市参加予定:調整中
イベント等:地元スケーターによるデモ走行、ミニチュアパークで指スケ体験
滋賀県では、国スポ・障スポ大会に合わせて、昨今日本人選手の世界的な大活躍により人気が高まっているスケートボードについて、県内でも本格的に楽しめる場所の整備に取り組んできました。
今秋、県営の2公園での工事が完成し、利用を開始します。
大小さまざまなセクション(構造物)が設置され、初級者から上級者、大人から子どもまで幅広く楽しんでいただけます。
なお、両公園ともに、プロスケーターとして活躍していた本県職員が設計から工事までを監修しました。
【利用時間】
春日山公園スケートボードエリア:午前9時~午後8時まで
奥びわスポーツの森スケートボードパーク:日の出~日没まで
【利用上の注意】
利用者は、スケートボードがスポーツとしての性質上、怪我等のリスクを伴うことを前提に楽しむものであることを了知の上、自己の技量レベルに見合った利用をお願いします。
利用者は保険加入等の安全対策を各自の責任で行ってください。
利用者はヘルメットやプロテクター、グローブなどの安全防具を可能な限り着用してください。
当施設はスケートボード専用施設です。それ以外の目的には使用しないでください。
エリア外で滑走しないでください。
利用者が小学3年生以下の場合、保護者が同伴してください。
利用者は、現場に掲示する利用規約を遵守してください。
その他施設の注意事項および滋賀県都市公園条例等を遵守してください。