文字サイズ

令和7年度「ニホンジカ狩猟奨励事業」の実施について

ニホンジカの狩猟捕獲を推進するため、当事業を活用する狩猟者団体を下記のとおり募集します。

補助対象者の募集

1.募集内容

狩猟期において、県内で捕獲したニホンジカを対象とし、成獣および幼獣に区分した上で捕獲頭数に応じて奨励金を支払います。なお、通常の狩猟による捕獲頭数の上積みを促進するという観点から、3頭以上捕獲を行った場合に「狩猟奨励金」の対象とします。

また、円滑にニホンジカ狩猟奨励事業を推進するため、捕獲計画の作成、捕獲者事前登録の取りまとめ、捕獲実績集計等の事務手続を実施することから、それに係る経費の補助として狩猟奨励推進費を交付することとします。

(※市町が主体となっている有害鳥獣捕獲の捕獲個体は、補助対象外です。)

2.募集対象

法人格を有する県内の狩猟者団体(県内に本店や主たる事務所のほか、従たる事務所や営業所等を置く団体に限る)

※一般社団法人、NPO法人、株式会社等の法人格を有する者をいう。また、狩猟者団体とは、定款等において「狩猟」や「有害鳥獣捕獲等の実施」等を掲げていることをその要件とする。

3.助成内容

成獣 4,000/

幼獣 3,000/

狩猟奨励推進費 500/

4.応募期間

令和7年 9月8日(月曜日)~令和7年 9月19日(金曜日)

(ただし、郵送による提出の場合は、9月19(金)までの消印を有効とします。)

5.応募先

滋賀県 琵琶湖環境部 自然環境保全課 鳥獣対策室
〒520-8577 滋賀県大津市京町四丁目1-1

電話番号:077-528-3489

6.助成対象となる捕獲の期間

令和7年111日(土曜日)~ 令和8年 228日(土曜日)

7.その他