文字サイズ

瀬戸内海プラごみ対策ネットワークによる令和7年度瀬戸内海流域一斉清掃の開催について

「瀬戸内海プラごみ対策ネットワーク」の一斉清掃イベントとして、瀬戸内海流域の各地域で清掃イベントを開催します。身近な場所でのごみ拾いや清掃イベントへの参加にご協力をお願いします。

実施場所

滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、福島県、大分県の瀬戸内海流域

実施期間

国連国際デーである「世界クリーンアップ・デー」を含む令和7年9月1日(月)から令和7年11月30日(日)まで

「瀬戸内海プラごみ対策ネットワーク」とは

 瀬戸内海は日本で最も大きな閉鎖性海域であり、流れ出たごみが蓄積しやすい海でもあるため、関係する府県が協力し合い、地域全体で効果的な対策を進める必要があります。環境省と関係14府県で2023年10月に「瀬戸内海プラごみ対策ネットワーク」を立ち上げ、きれいで豊かな瀬戸内海を守るための活動に取り組んでいます。

キャンペーン参加について

キャンペーン期間中の清掃活動については、オンライン上の登録フォーム(下記二次元コード)か担当所属への連絡で登録が可能です。この機会に多くの方の参加をお待ちしております。

登録フォーム

お問合せ

滋賀県琵琶湖環境部循環社会推進課

電話番号:077-528-3492

FAX番号:077-528-4845

メールアドレス:[email protected]