本県と、「健康しが」共創会議参画団体である株式会社平和堂および味の素株式会社の3者連携にて、「健康しが」の実現を目指す取組を継続的に実施していくこととなりました。
その第一弾として、“暑さに負けない”身体づくり「熱中症対策×運動」イベントを開催します。
猛暑の中でも暑さに負けない身体づくりを目指し、「熱中症対策×運動」をテーマに、涼しいアル・プラザ草津の館内を歩く「クイズウォークラリー」など、自然に楽しく健康になれる情報をお届け・体感するイベントを実施します。
なお、「クイズウォークラリー」では、健康推進アプリ「BIWA-TEKU」のポイントも取得できます。
【開催日時】令和7年7月27日(日)10時~16時30分(店頭取材13時~15時)
【開催場所】アル・プラザ草津 セントラルコート(〒525-0025 滋賀県草津市西渋川1-23-30)
【実施内容】
・健康推進アプリ「BIWA-TEKU」と連携したクイズウォークラリーの実施
・味の素社作成イベントオリジナルレシピカードの設置
・経口補水液「アクアソリタ® ゼリー」サンプルの配布
・滋賀県啓発物の設置
なお、令和7年9月27日(土)には、ビバシティ彦根にて、「スポーツ×環境配慮」を考慮したイベントや、世界農業遺産「琵琶湖システム」に関する産官学連携の企画も実施を予定しています。
滋賀県では、「健康なひとづくり」とそれを支える「健康なまちづくり」の取組を多様な主体とともに推進し、将来を見据えた健康づくりを進めることで「健康しが」の実現を目指しています。
健康推進アプリ「BIWA-TEKU」は、歩くことや健康情報の登録、各種イベントに参加することなどによりポイントがもらえ、たまったポイントで賞品の抽選に応募するなど、楽しみながら健康づくりに取り組むことができます。