文字サイズ

大阪・関西万博にて、オーストリア・ブルゲンラント州との交流イベントを実施します!

「オーストリアの国の形と琵琶湖の形が瓜二つ」という SNS 投稿が発端となり、オーストリア・ブルゲンラント州と「交流と協力に関する覚書」を締結(R5)して交流を進めています。今回、万博を通じて「食」「音楽」「陶芸」の分野で交流イベントを実施します!

  1. 「食」オーストリアパビリオン内レストランでのコラボメニュー提供(期間/数量限定)
  2. 「音楽」両地域の学生が、大阪・関西万博ステージ等で共同演奏を披露
  3. 「陶芸」両地域の学生がオンライン交流を経て作成した陶芸作品を万博にて展示

1.「食」オーストリアパビリオン内レストランでの「オーストリアスイーツ×近江の茶」 コラボメニューの提供

1. 期間

令和7年7月 21 日(月)~7月 31 日(木) ※期間限定

営業時間はオーストリアパビリオンレストランの Instagram をご確認ください。 レストランのイベントによってクローズとなっている時間帯があります。

2. 場所

大阪・関西万博会場内 オーストリアパビリオン3階レストラン

3.内容

オーストリアスイーツ(リンツァーケーキ)と近江の茶コラボメニューの提供

  • 1日 50 セット限定(事前予約不可)
  • レストランの事前予約不可
  • オーストリアパビリオンの展示スペースに入らなくてもレストランのみ利用可

2.「音楽」両地域で音楽を学ぶ学生が、大阪・関西万博ステージ等で共同演奏を披露

1.ステージ概要

1.石山高校 合同演奏会

  • 日時:令和7年7月 23 日(水)16:00 開場 16:15 開演(17:15 終演予定)
  • 場所:滋賀県立石山高校内「湖声ホール」

2.万博「滋賀県デイ」ステージ

  • 日時:令和7年7月 24 日(木)「滋賀県デイ」ステージ内 17:30~17:45(目処)
  • 場所:大阪・関西万博会場内 EXPO ホール「シャインハット」
  • 演目: 「ディベルティメント第 1 楽章アレグレットモルト」フランツ・ヨーゼフ・ハイドン 、「琵琶湖周航の歌」

2.参加者概要

  • オーストリア・ブルゲンラント州 ヨーゼフハイドン私立音楽大学 学生5名(トランペット/フルート/ホルン/クラリネット/バストロンボーン 各 1 名)
  • 滋賀県立石山高等学校 生徒 13 名(フルート4名/クラリネット2名/アルトサックス5名/トランペット2名)

3.その他

  • どちらのステージも、一般の皆様に御参加いただけます。
  • 2(万博ステージ)の入場方法については「滋賀エキスポミュージアム」の HP からご確認ください。
  • 7月 22 日(火)23 日(水)、生徒の練習の様子を取材いただけます(要事前連絡)。

3.「陶芸」両地域の学生がオンライン交流を経て作成した陶芸作品を万博にて展示

1.展示概要

1.「滋賀県デイ」会場展示

  • 期間:令和7年7月 24 日(木)「滋賀県デイ」第2部
  • 場所:万博会場内 EXPO ホール「シャインハット」

2.「滋賀県ウィーク」会場展示

  • 期間:令和7年8月 27 日(水)~9月1日(月)「滋賀魅力体験ウィーク」
  • 場所:万博会場内関西パビリオン「多目的ブース」

2.交流概要

ブルゲンラント州/滋賀県両地域にて陶芸を学ぶ生徒同士が、オンライン交流を通じて互い の地域の特徴や陶芸について教え合い、それを受けて相手地域のイメージをもとにそれぞれの機関で陶芸作品を制作。万博会場にて作品を並べて展示する。

3.参加者概要

  • ブルゲンラント州陶芸学校「Ceramico(セラミコ)」12 名
  • 滋賀県立信楽高校陶芸部 16 名

4.その他

展示終了後、両作品は滋賀県立陶芸の森にて展示される予定です。

4.背景・経緯

令和 3 年 7 月 1 日びわ湖の日に、オーストリア政府観光局(ANTO)がTwitterで「琵琶湖とオーストリアのカタチが瓜二つ」とツイートしたことがきっかけとなり、オーストリアとの交流を開始。令和 5 年 11 月には江島副知事がオーストリアを訪問し、滋賀県とオーストリア・ブルゲンラント州※の間で「交流と協力に関する覚書」を締結し、交流を進めてきた。(※オーストリア最大の湖であるノイジードラー湖を有する。)

詳細はこちら:新たな友好交流~オーストリア共和国・ブルゲンラント州~

5.ブルゲンラント州との関連イベントのお知らせ

●「ブルゲンラント・ロード」記念看板の除幕

  1. 日時 令和7年7月 25 日(金)午前9時 30 分から9時 45 分
  2. 場所 滋賀県立安土城考古博物館 記念看板設置箇所前(博物館入り口付近)※詳細は後日お知らせ予定です

●滋賀県立陶芸の森 テーマ展の実施

  1. 日時 令和7年7月 19 日(土)~※終期未定
  2. 場所 滋賀県立陶芸の森 陶芸館ロビー
  3. 内容 「陶芸家ルーシー・リーを魅了した故郷 オーストリア・ブルゲンラント州」

●滋賀県立図書館 「本で楽しむオーストリアの魅力」展示開催

  1. 日時 令和7年 7 月 16 日(水)~7月 31 日(木)
  2. 場所 滋賀県立図書館 一般資料室
  3. 内容 オーストリアの歴史や芸術、文学などに関する本の展示
お問い合わせ
総合企画部 国際課
電話番号:077-528-3063
FAX番号:077-521-5030
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。