令和5年度から公文書館では、滋賀県が誕生した明治5年(1872年)からの150年間を対象とする県史編さん事業に取り組んでいます。当事業では、史実の裏付けとなる関連資料の調査を進めており、特に本県とゆかりの深い京都新聞社(前身にあたる新聞社を含む。)の記事を重点的に収集し、記事目録の公開を進めています。
このたび、昨年度に引き続き、令和6年度に収集した明治35年(1902年)から大正10年(1921年)までの記事の目録(20年間分)について、当館ウェブサイトで公開いたします。京都新聞記事のうち、滋賀県に係る重要な記事のリストを通覧できますので、ぜひ御活用ください。
1 対象期間
明治35年(1902年)1月1日~大正10年(1921年)12月31日
2 掲載紙
京都日出新聞等
3 掲載基準
上記の記事のうち、滋賀県に係る重要なもの
*ただし、特に重要な記事については、全国または他府県の動向に関するものも、必要に応じて適宜掲載しています。
4 公開ページ
公文書館ウェブサイト>県史編さん>県史関係データベース
5 その他
新聞記事の本文は公開しておりません。県立図書館等が所蔵するマイクロフィルム等を通じて御覧ください。