文字サイズ

「すごい!健康長寿力アワード2024」を滋賀県が受賞します

(株)主婦の友社が雑誌『健康』の創刊50周年を記念し創設した標記アワードにおいて、このたび滋賀県が受賞することになりました。

アワードの概要

  • 同賞は、全国各地で健康長寿に貢献する先進的な取り組みを行っている自治体、企業、個人などを独自に選定して表彰し、広く社会に発信することを目的とするもの
  • 第1回となる今年度は、自治体部門(滋賀県を含む5道県)を表彰
  • (受賞自治体)北海道、山形県、長野県、滋賀県、徳島県
  • 次年度以降は、企業・商品・研究・サービスなど様々な分野に対象を広げて展開予定

本県の受賞理由

  • みんなでつくり支え合う「健康しが」の実現に向けた取組

・健康医療福祉の分野だけではなく、自然豊かな琵琶湖を活かした健康づくりなど、あらゆる分野と連携した健康づくりを推進している。

・企業、地域団体、大学、自治体等の多様な主体による自発的な取組や、団体間の連携した取組を実施することで、広く県民の健康づくりを推進している。

・市町、保険者と連携し、健康推進アプリ「BIWA-TEKU」を活用した健康づくりを実施している。

  • 厚生労働省における都道府県別の平均寿命(令和2年)において、滋賀県の男性は全国1位、女性は全国2位

授賞式

令和7年(2025年)5月13日(火)14:00から

名鉄百貨店 本店8階「ご自愛市」会場(愛知県名古屋市中村区名駅1-2-1)

 

※詳細は、(株)主婦の友社公開記事をご覧ください。

https://note.com/kenko_mag/n/nd1b95554c3de

お問い合わせ
健康医療福祉部 健康しが推進課
電話番号:077-528-3651
FAX番号:077-528-4857
メールアドレス:eg0001@pref.shiga.lg.jp