令和7年5月9日19時30分現在
発生日時 | 初発:令和7年5月5日(月)21時 ~ 終発:5月6日(火)10時 |
---|---|
発生場所 | 守山市、栗東市、甲賀市、湖南市、横浜市 |
発症者等 | 発症者数:5人(30代) [内訳:女性5人(30代)] |
入院:0人 | |
食べた者の数:5人 | |
発生状況(概要) | 令和7年5月7日(水)、甲賀市在住の住民から甲賀保健所に「5月4日(日)に、友人5人で湖南市内の飲食店で食事をしたところ、嘔吐、下痢等の症状を呈した。一緒に食事をした友人全員が同様の症状を呈している。」旨の連絡がありました。 |
甲賀保健所が調査したところ、5月4日(日)に湖南市内の飲食店「遊人里本店」が提供した食事を喫食した1グループ5人中5人が5月5日(月)21時頃から腹痛、嘔吐、下痢等の症状を呈していることが判明しました。 | |
これら発症者に共通する食事は同店で提供された食事のみであること、発症者の症状が類似していること、複数の発症者および調理従事者の便からノロウイルスが検出されたこと、また、本日発症者を診察した医師から食中毒の届出があったことから、甲賀保健所は、同店を原因施設とする食中毒と断定しました。 | |
症状 | 腹痛、嘔吐1~10回、下痢1~10回 |
現在の病状 | 全員快復に向かっている。 |
献立内容 | 生ハムのクリームチーズカルパッチョ、出し巻き、天ぷら盛り合わせ(タケノコ、エビ、こごみ、ホタルイカ、なす、かぼちゃ)、フライドポテト、カマンベールチーズフライ、山芋の素揚げ、明太子パスタ、タケノコの炙りのポン酢和え |
原因食品 | 調査中 |
病因物質 | ノロウイルスG2 |
原因施設 | 施設所在地:湖南市平松北二丁目54ブルージュ1F |
施設名称:遊人里(ゆとり)本店 | |
業種:飲食店営業 | |
営業者:株式会社YUTORI代表取締役:谷畑(たにはた)陽子(ようこ) | |
措置 | 上記施設に対して、甲賀保健所長は、令和7年5月9日(金)から令和7年5月11日(日)までの3日間の営業停止処分としました。 |
検査材料 | 微生物検査: 16検体 [糞便:6検体、ふきとり:10検体] |
【発症者の所在地】
令和7年度(令和7年4月~現在) | 昨年度同期(令和6年4月~令和6年5月9日) | 昨年度(令和6年4月~令和7年3月) | |
---|---|---|---|
発生件数 | 2件 | 1件 | 9件 |
患 者 数 | 26人 | 40人 | 194人 |