文字サイズ

日本創生のための将来世代応援知事同盟サミットinふくいの開催について

標記のサミットおよび視察が下記のとおり開催されますので、お知らせします。

会議概要

日時:(1)サミット:令和7年5月22日(木)14:00~17:30(開場13:30)

 (2)視察:令和7年5月23日(金) 9:30~11:00(開場 9:15)

場 所:(1)ハートピア春江ハートピアホール(福井県坂井市春江町西太郎丸15−22)

 (2)福井県児童科学館‐エンゼルランドふくい(福井県坂井市春江町東太郎丸3−1)

出席者(予定):宮崎県知事(幹事県)、福井県知事(開催地)他

本県からは、三日月知事が出席予定です。

プログラム

(1)サミット概要

●オープニングライブ

●開会挨拶

●将来世代応援企業表彰および事例発表

●同盟知事とのセッション

テーマ1「魅力ある働き方・職場づくり」

(ファシリテーター)(株)日本総合研究所理事長:翁 百合 氏

(ゲスト)福井県民生活協同組合財務経理・事務課長:小林 文 氏

 福井県総務部長:服部 和恵氏

テーマ2「将来世代に選ばれる”しあわせライフスタイル”社会」

(ファシリテーター) 福井県立大学地域経済研究所准教授:高野 翔 氏

(ゲスト)福井商工会議所持続可能な社会共創委員会委員長:小川 明彦 氏

 総括内閣官房参与(社会保障・人口問題・地方創生担当)、内閣官房全世代型社会保障構築本部総括事務局長、人口戦略会議実務幹事:山崎 史郎 氏

●共同声明「ふくい声明」発表

●次回開催県挨拶(長崎山梨県知事)

●共同記者会見

 

(2)視察概要

●ガイダンス

●クラフト・コンピュータールーム

●プレイザウルス

●ファンタジーエッグ

●スペースシアター

●展示エリア

●毛利衛氏による宇宙飛行士の部屋解説

●記念撮影

参加申込について

募集人数:100名(参加費無料)

申込方法:(別添チラシに掲載)

募集期限:令和7年5月16日(金)

その他

★「日本創生のための将来世代応援知事同盟」について★

【コンセプト】

(1)人口減少に歯止めをかけ、地方への人の流れをつくり、東京一極集中型社会を変える。

(2)独自の発想と実行力を持ち、人口減少社会に立ち向かうトップランナーを目指す知事が同盟し、地方創生のため行動する。

【実践テーマ】

○女性や若者など、多様な人材が地方で活躍できる社会づくり

○「結婚」から「子育て」まで切れ目ない支援のあり方

【加盟県知事(24道府県)】

北海道、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県、富山県、福井県、山梨県、長野県、​三重県、滋賀県、京都府、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、香川県、高知県、​長崎県、宮崎県、熊本県、鹿児島県

お問い合わせ
総合企画部 企画調整課
電話番号:077-528-3315
FAX番号:077-528-4830
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。