文字サイズ

「外来魚釣り上げ隊事業」による釣り大会の開催結果について

外来魚の駆除を目的とした釣り大会が開催されましたので、その結果をお知らせします。

県では琵琶湖の生態系を守るため、「滋賀県琵琶湖のレジャー利用の適正化に関する条例」を定め、外来魚(※)の再放流を禁止しています(外来魚のリリース禁止)。

平成21年3月から、外来魚駆除釣り大会を自主的に開催いただく企業・団体に、釣り竿の無償貸出等の支援を行う「外来魚釣り上げ隊事業」を実施しています。

(※オオクチバス、コクチバス、ブルーギル)

◇滋賀県ホームページ「外来魚釣り上げ隊事業」

https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/biwako/320573.html

1 .旧港湾の調査をしよう~外来魚を減らそう~

(第五学年校外学習:ニゴロブナのために外来魚を釣ろう)

主催:彦根市立佐和山小学校

日時:令和7年10月28日(火)9:30~11:30

場所:彦根旧港湾(彦根市尾末町地先)

人数:参加者91人

釣果:ブラックバス0.5kg、ブルーギル3.5kg、計4kg

連絡先:0749-22-0863

Web:https://www.fureai-cloud.jp/sawayama-hikone/ 

 

2 .2025’琵琶湖固有種保全活動外来魚釣り大会

主催:アストラゼネカ株式会社

日時:令和7年11月1日(土)8:00~11:00

場所:長浜港(長浜市港町地先)

人数:参加者6人

釣果:ブラックバス1.4kg

連絡先:0749-54-3210

Web:https://www.astrazeneca.co.jp/azkk/factory.html

お問い合わせ
琵琶湖環境部 琵琶湖保全再生課 琵琶湖レジャー対策係
電話番号:077-528-3485