県内のものづくり中小企業の現場でしか体感できないワクワクする体験(製造現場等の見学やものづくり体験)ができるイベント(地域一体型オープンファクトリー)を湖南市および長浜市において開催します。
普段なかなか入ることができないものづくり工場に潜入し、ものを作り出す現場を実際に見て、触れて、体験し、ものづくりの魅力や面白さを感じ、新しい発見に出会えるイベントです。
| 日時 | 企業名 | 事業概要 |
|---|---|---|
| 11月3日(月・祝) | (株)ナカサク | 産業機械の設計・製造 |
| 〃 | (株)サンエー | 窯業原料採掘・粉砕(鉱山事業) |
| 〃 | 電元社トーア(株) | スポット溶接機等製造 |
| 11月8日(土) | (株)シンコーメタリコン | 各種金属・セラミックス・サーメット溶射 |
| 〃 | マールブランシュ((株)ロマンライフ) | 焼き菓子製造 |
【対象年齢】小学生・中学生・高校生・専門・短大・大学生(小学生は保護者同伴)
【参加申込URL】https://e-form.jp/shiga-openfactory/konan/(外部リンク)
【参加申込受付期間】令和7年(2025年)10月7日(火)~10月21日(火)
※各工場定員を超えるお申込みがあった場合は、抽選にて参加者を決定します。
※詳細は別添チラシにてご確認ください。
【体験内容例】
しがオープンファクトリー2025in湖南市チラシ (PDF:2 MB)
| 日時 | 企業名 | 事業概要 |
|---|---|---|
| 11月20日(木) | 明文舎印刷商事(株) | 印刷業(ビジネスフォーム作製や特殊印刷) |
| 〃 | 大塚産業マテリアル(株) | 自動車内装品、オフィス用品等製造 |
| 〃 | 扶桑工業(株) | 建設・農業・産業機械精密部品製造 |
| 11月21日(金) | ワボウ電子(株) | 電気機械器具製造、複合養殖事業 |
| 〃 | 大塚産業マテリアル(株) | 自動車内装品、オフィス用品等製造 |
| 〃 | (株)山正 | 鍼灸材料(鍼、お灸、もぐさ)製造 |
【対象年齢】高校生・専門・短大・大学生
【参加申込URL】https://e-form.jp/shiga-openfactory/nagahama/(外部リンク)
【参加申込受付期間】令和7年(2025年)10月14日(火)~11月3日(月・祝)
※各工場定員を超えるお申込みがあった場合は、抽選にて参加者を決定します。
※詳細は別添チラシにてご確認ください。
【体験内容例】
しがオープンファクトリー2025in長浜市チラシ (PDF:2 MB)
企業が「普段見せることのない製造現場を公開」する取組のことです。知名度向上、将来的な人材確保、社員教育の場になるなど、多様な効果が期待できます。
また、地域の企業が一体となって実施するものを「地域一体型オープンファクトリー」と呼び、今回、モデル地域(湖南市・長浜市)を設定して試行実施しているものです。
大阪・関西万博の開催を契機として、ものづくりへの関心が高まる中、県内中小企業(製造業)が行う“オープンファクトリー”の取組を後押しすることで、従業員の意識変革や、企業の認知度向上を通じた将来的な人材確保、地域産業の活性化につなげることです。