滋賀県では、県北部地域(長浜市、高島市、米原市)の女性のさらなる活躍推進を支援するとともに、労働力の確保につなげるため、「北の近江女性活躍加速化事業」を、北の近江振興プロジェクトの一環として開催します。
女性の働き方のステップアップ(扶養の範囲内で働く働き方から収入の壁を越えて働く働き方を目指す、非正規雇用から正規雇用を目指す等)のため、税や社会保障制度について学ぶ動画を作成しました。
また、個人や家族だけでは難しい働き方の課題解決のため、企業や地域で「働きやすい職場」について考えるミーティングを実施します。
企業の人事担当者や、これからの働き方のステップアップを考える従業員の方、そのパートナーなど、みなさんで学び、職場全体の成長に繋げましょう。
1.職場の未来デザイン!チャンネル
働き方のステップアップにむけた税と社会保障制度について学ぶ動画です。
(1)内容
〇基礎編
・税金、社会保険の仕組みと年収の壁の関係
・社会保険に加入、パートナーの社会保険の扶養、それぞれのメリット・デメリット
・年金定期便の見方
・よりよい働き方を選択する際のポイント
〇パートナー編
・妻の年収の壁によってパートナーに起こる変化とは?
・誰に何を確認すればいいの?
(2)講師
1級FP技能士・CFP
キャリアコンサルタント伊藤まゆみ氏
(3)対象
・滋賀県北部地域(長浜・高島・米原)の事業所人事担当者、職員、これからの働き方を考える方など
・税と社会保障制度について学びたい方
2.職場の未来デザイン!ミーティング
子育て・家庭・働き方。
個人や家族だけでは解決が難しい課題も、企業や地域の力が加われば前に進める。
従業員の働く時間・役割を広げ、働き方のステップアップができる「働きやすい職場」を
本気でカタチにする時間です。
(1)日時・場所
令和7年11月20日(木)13:30~16:30
長浜商工会議所2階
(2)内容
〇ママゲストからの課題共有
・働く女性から出てきた「働く」と子育てや家庭の悩みや不安を共有。
・パートで働くママ&パートからフルタイムへ働き方を変化させたママのリアルな声を届ける。
〇課題解決に向けたアクションプランづくり
・「自社の取り組みとして」「自分の立場で」「地域として」できることのプラン作成
(3)講師
キャリアコンサルタント横田真知子氏
(4)対象
・滋賀県北部地域(長浜・高島・米原)の事業所の人事担当者、職員、経営者など
・働きやすい環境づくりに興味がある方
無料
職場の未来デザイン!チャンネル
動画視聴予約はこちら!!
職場の未来デザイン!ミーティング
参加お申し込みはこちら!!
合同会社LOCO
TEL:0749-53-4480(平日9:00~17:00)
Mail:[email protected]
LINE:@346hnxis