夏休みの締めくくりに、県立リハビリテーションセンターが健康づくりや体験型アクティビティを楽しみながら学べるマルシェを開催します。子どもから大人まで、遊びを通して健康の大切さを知り、元気な将来につなげるため参加型のゲームやワークショップを通して楽しく学びましょう!
近年、子どもの体力低下や肥満、母親世代の運動時間の確保、モチベーションが上がらない現状があり、運動習慣の減少や活動量の低下によるロコモティブシンドロームに発展することが懸念されています。
今回、県立リハビリテーションセンターではリハビリテーションに係る職能団体や大学と共に様々な体験を通じ健康意識の向上を図ることを目的に健康啓発イベントを実施します。
このイベントでは機器を用いた「うんどう体験や血管年齢測定」や「足腰の強さチエック」、「目と手を使ったバランス遊び」、「声の長さチエック」等、遊びや生活場面での再現性が高い内容で楽しく体験を通じて学ぶことができます。
日時:令和7年8月31日(日)10時~16時30分
会場:イオンモール草津 1Fセントラルコート(滋賀県草津市新浜町300番地)
対象:子どもさんを中心としたご家族など、どなたでも参加いただけます(申込不要)
参照HP:http://www.pref.shiga.lg.jp/rehabili/moyoosi/345704.html