小学生~大学生を対象に、県内のものづくり中小企業の現場でしか体感できないワクワクする体験(製造現場等の見学やものづくり体験)ができるイベントを開催します。
【内容】
普段なかなか入ることができないものづくり工場に潜入し、ものを作り出していく現場を実際に見て、触れて、体験し、ものづくりの魅力や面白さを感じ、新しい発見に出会えるイベントです。
日時 | 企業名 | 所在市町 | 事業概要 |
---|---|---|---|
8月19日(火) | (株)近江物産 | 栗東市 | 廃プラスチック加工・製品製造 |
〃 | 神港精機(株) | 守山市 | 各種真空ポンプ等開発・設計・製造 |
8月22日(金) | (株)ファーストシステム | 甲良町 | 自動化省力化機器設計・開発・製造 |
〃 | 日伸工業(株) | 大津市 | 車・電池等用精密金属部品製造 |
〃 | (株)オーケーエム | 東近江市 | 船舶等用バルブ開発・製造 |
9月12日(金) | 大洋産業(株) | 彦根市 | 水処理装置等設計・製造・設置 |
9月13日(土) | (株)多久製作所 | 甲賀市 | 配管システム等設計・製造・据付工事 |
〃 | 東洋化学(株) | 日野町 | 救急絆創膏等医療機器・医薬部外品製造 |
【対象年齢】小学生・中学生・高校生・専門・短大・大学生(小学生は保護者同伴)
【参加申込URL】https://e-form.jp/shiga-openfactory/(外部リンク)
【参加申込受付期間】令和7年(2025年)7月15日(火)~8月3日(日)
※各工場定員を超えるお申込みがあった場合は、抽選にて参加者を決定します。
※詳細は別添チラシにてご確認ください。
【体験内容例】
オープンファクトリーとは、企業が「普段見せることのない製造現場を公開」する取組のことです。企業にとっても、知名度向上、将来的な人材確保、新たな仕事(受注)につながる可能性、社員教育の場になるなど、多様な効果が期待できます。
大阪・関西万博の開催を契機として、ものづくりへの関心が高まる中、県内中小企業(製造業)が行う“オープンファクトリー”の取組を後押しすることで、従業員の意識変革や、企業の認知度向上を通じた将来的な人材確保、地域産業の活性化につなげることです。