文字サイズ

eshinbun.gif

令和5年度しがCO₂ネットゼロみらい賞 受賞者決定!

CO2ネットゼロ社会づくりに関して、県内で優れた取組を行った個人や事業者、団体の功績をたたえ、取組の水平展開を図るため、県では「しがCO₂ネットゼロみらい賞」の表彰を実施しています。

この度、今年度の受賞者を決定しましたので、表彰式の開催とあわせてお知らせします。

受賞者

先進導入・実践部門

事業活動において先進的な設備の導入や創意工夫を凝らした省エネの実践等により、CO2の排出量を削減する取組

 ◆ パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社 ビューティ・パーソナルケア事業部彦根工場

 ◆ 長浜キヤノン株式会社

製品・サービス部門

社会全体のCO2排出量削減に貢献する県内発の製品・サービス等(商品化されていないもの、技術を含む)

 ◆ 一般財団法人近畿健康管理センター「ヘルスクラウドサービスMIRAIミライプラス

 ◆ 滋賀県旅館ホテル生活衛生同業組合「使い捨てプラスチックアメニティの削減」

地域づくり部門

CO2ネットゼロ社会づくりを推進するための、事業者や個人、団体などが行う環境学習・普及啓発等の取組

◆ 長峰自治体連合会

日時と場所

  • 日時:令和6年3月21日(木)13時10分から14時00分まで
  • 場所:ピアザ淡海ピアザホール(滋賀県立県民交流センター
  • 備考:同日に開催される「ネットゼロフォーラム」の一部として行います

受賞者の取組

先進導入・実践部門

◆ パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社 ビューティ・パーソナルケア事業部彦根工場

―シェーバーの刃の生産工法の変更によるCO排出量を削減―

製造するシェーバーの刃は内刃と外刃で構成されており、うち外刃については深剃りを実現するため複雑で高精度な形状をしていることから、ステンレス板をプレス加工後に熱を加えて曲げる工程が必須であった。

この課題に対し、これまでの技術や経験の蓄積・開発努力により、常温での曲げ加工に成功。結果、加熱電力および刃の製造工程の削減につながり、CO排出量削減に成功した。

 

長浜キヤノン株式会社

投資0円活動空調整備最適化によるエネルギーの削減 ―

既設の空調設備を最大限に活用する以下の主な活動により、投資0円でエネルギー使用量を削減。

 1.ターボ冷凍機…冷水往還温度差が5℃以上の場合運転効率が高いことに着目。空調機の冷水流量制御により温度差を確保することで、従来の4台稼働から3台稼働に。

 2.空調機…各職場と製品製造温湿度条件を確認し、設定温度を職場ごと、季節ごとに変更するとともに、空調機ファンのインバーター設定を見直すことで消費電力の削減へ。

 3.冷却塔…冷却水温度の最適化により、冷凍機と冷却塔ファンの消費電力削減を実施。

製品・サービス部門

◆ 一般財団法人近畿健康管理センター

 ヘルスクラウドサービスMIRAIミライプラス) ―

デジタルデバイスを活用したシームレスな健診スタイルを実現する健診サービス。受診者は、自身のスマートフォンやPC等で事前の問診が可能であり、健診当日の受診票は紙に替えてリストバンドのQRコード®で個人認証を、健診データはクラウドへ保存し、結果通知も同クラウドより受けることが可能。

健診の利便性向上のみならず、紙資源・郵送時のエネルギー削減に寄与し、また、蓄電池を搭載した健診車両の導入・事業車両のHV車導入等も進めることで、健診において更にCO削減に貢献。 

 

◆ 滋賀県旅館ホテル生活衛生同業組合

使い捨てプラスティックアメニティを無くすことによるCO削減貢献 ―

組合では、2030年までに使い捨てプラスチックアメニティの提供ゼロを目指す。県域の業界組合が一丸となって行う取組は滋賀県が初。「おもてなし」の一環でもあるアメニティを削減するため、琵琶湖のヨシから作られたメッセージカードを部屋置きし、思いを記し、宿泊者にも理解と協力を促している。

使い慣れたアメニティを持参いただく「ライフスタイル型」の滞在を丁寧な広報のもと実施する琵琶湖ホテル、歯ブラシをムギ由来のものに変更するおごと温泉エリアの取組など、具体的な取組も進んでいる。

地域づくり部門

長峰自治会連合会

世代で引き継がれる地域資源循環の取組と、新しいチャレンジ! -

2,000世帯超が居住する長峰自治会連合会では、35年ほど前から、地域内でリユース事業、リサイクル事業を継続して実施。そして新たに制服リユース事業も開始し、地域で資源循環に取り組む。

2022年10月には『COネットゼロまちづくり宣言』を行い、フリーマーケットやリサイクルを通じて『フリークル』というイベントを開催するなど、住民へのムーブメント拡大を図り、COネットゼロ社会の機運醸成に貢献。

リサイクル・リユースの売上や、コミュニティセンターの屋根に設置した太陽光発電による売電収益を活用し、活動の持続性も担保している。 

お問い合わせ
滋賀県総合企画部CO2ネットゼロ推進課
電話番号:077-528-3091
FAX番号:077-528-4808
メールアドレス:[email protected]