滋賀県では、森林法に関する事項の処理や森林・林業行政の方向を決める重要な事項などについて御審議いただくため、滋賀県森林審議会(以下「審議会」といいます。)の委員を次のとおり募集します。
県内に在住または通勤、通学されている満18歳以上の方(令和7年4月1日現在)。ただし、国や地方公共団体の議員や常勤の公務員の方および滋賀県の他の附属機関等の委員に任命または委嘱を受けている方は応募できません。
1名
令和7年12月1日から令和9年11月30日までの2年間
年4~5回程度の審議会・審議会部会に出席し、森林法に関する事項や県が策定しようとする森林・林業施策等について意見、提言を述べていただきます。
審議会に出席いただいた場合には、報酬および交通費をお支払いします。
審議会は、この公募で選ばれる委員のほか学識経験者、森林・林業関係者等15名以内の委員で構成されています。
次の書類に必要事項を記入の上、郵送、FAX、e-mail、持参により応募してください。
(1) 滋賀県森林審議会公募委員応募書(指定の様式)
(2) 滋賀県の森林・林業に関する意見や提案を1,000字程度にまとめた意見書(意見書の様式は特に定めていません。ただし、e-mailで応募される場合、ファイルの拡張子によっては添付ファイルが受信できない恐れがありますので、PDF形式で送付してください。)
令和7年10月8日(水)必着です。
応募いただいた方の中から意見書の内容等を総合的に考慮して選考し、結果は御本人にお知らせします。
また、提出いただいた応募書と意見書はお返ししませんので御了承ください。
なお、個人情報の取扱いは、滋賀県個人情報の保護に関する法律施行条例に基づき適正に行います。
〒520-8577(郵便番号のみで住所の記載は不要です。)
滋賀県琵琶湖環境部森林政策課
電話:077-528-3913
F A X :077-528-4886
e-mail:[email protected]