文字サイズ

~イナズマロック フェス 2025~

「おいで~な 滋賀」 体感フェア出展者募集

◆滋賀県ならではの魅力を、体感を通してPRしませんか◆


 滋賀ふるさと観光大使 西川貴教さんが主催する「イナズマロック フェス 2025」で県内外からお越しになる皆様に、滋賀での体験型観光のPR等を通じて、滋賀の魅力を発信するイベント「おいで~な 滋賀」体感フェアを実施します。
 つきましては、本フェアで積極的に体験型観光のPRを行う団体、事業者等を下記のとおり募集します。
 また、併せて「おいで~な 滋賀」体感フェアを盛り上げる、滋賀県内ご当地キャラの募集も行います。

◆趣旨

 イナズマロック フェス 2025内の入場無料エリアに、滋賀の多様な魅力を感じる体験型の観光情報や模擬体験等(以下、体験)を提供していただく出展者の募集・選考を行います。

会場の様子1
会場の様子2

【出展内容の例】
 自然体験・環境学習、農林漁業、歴史・まちなみ散策、陶芸体験、ウォーキング体験・サイクリング体験、カヌー体験、史跡巡り、まつり囃子体験

※ 上記は一例
※ 飲食物の提供を伴う体験は不可です。試食・試飲も認めません。
※ 出展場所はテント内のみ。テント外また出展場所を移動しての出展・体験等は原則として禁止。
※ その他事項有り、出展者募集要項に記載。

◆PR用ブースの応募条件(出展条件)

  1. 滋賀の多様な魅力を感じる体験型の観光情報や模擬体験等(以下、体験)を提供することができる団体。(県内各市町、県内各観光協会、一般企業、NPO法人等)
  2. 龍神ステージでの出展ブースPRステージ出演。

◆募集ブース出展数

20ブース(予定)

◆フェアの概要

  • 日時:令和7年9月20日(土)・21日(日)9:30~18:00(予定)
  • 場所:イナズマロック フェス 2025会場の無料エリア(草津市烏丸半島)
    出展スペース(1ブース):テント1張り(5400mm×3600mm)の1/2
  • 出展料:無料
  • その他:専ら販売を目的とする出展は認めていませんが、以下は例外とします。
  1. 体験に必要な材料費など、実費相当の徴収は可能としますが、手軽に体験できることを重視するため、高額な体験料徴収は認めません。
  2. 関連商品(飲食物は不可)を販売する場合は、手数料として販売実績の10%をイナズマロック フェス事務局に支払うものとします。

◆応募方法

  1. 出展申込書・滋賀県内ご当地キャラ出演申込書(いずれかのみの申込も可)を下記の宛先まで、Eメールでご提出ください
    公益社団法人びわこビジターズビューロー内「おいで~な滋賀体感フェア」事務局あて
    Eメール:[email protected]
  2. 応募締切
    令和7年7月18日(金)16:00必着
    滋賀・びわ湖観光情報WEBサイト内トピックスに掲載の「おいで~な 滋賀体感フェア出展募集について」から出展申込書・滋賀県内ご当地キャラ出演申込書をダウンロードしてください
    https://www.biwako-visitors.jp/corp/topics/

 ※出展申込書を受理後、当フェアへの参加の適否を審査し、参加可否を決定させていただきます。

◆出展等に関するお問い合わせ

(公社)びわこビジターズビューロー内
「おいで~な滋賀体感フェア」事務局担当堀井 正人・堀井 恵三・船橋 寛明

TEL:077-511-1530(代表)/FAX:077-526-4393
Eメール:[email protected]

(参考)イナズマロック フェス 2025公式HP : https://inazumarock.com/2025/