文字サイズ

令和7年9月2日県政経営会議の概要

  1. 開催日時:令和7年9月2日(火曜日)8時47分~8時59分
  2. 開催場所:参集開催(災害対策本部室)
  3. 出席者:知事・東副知事・岸本副知事・知事公室長・総合企画部長・総務部長・文化スポーツ部長・琵琶湖環境部長・健康医療福祉部長・子ども若者部長・商工観光労働部長・農政水産部長・土木交通部長・会計管理者・防災危機管理監・東京本部長・企業庁長・病院事業庁長・議会事務局長・監査委員事務局長・警察本部長・教育長
  4. 議事概要:下記のとおり

共有事項

1.令和6年度滋賀県事務適正化(内部統制)の評価について

東郷総務部長

 ・資料に基づき説明

<質疑・意見等>

 ・なし

 

2.互いに支え合う職場づくり月間について

<東郷総務部長>

 ・資料に基づき説明

<質疑・意見等>

 ・なし

 

その他

(保田議会事務局長)

 今週95日から9月定例会議が始まる。今回は一般質問と常任委員会の間が約2週間あり最終日が1017日と、延べ43日間という非常に長い期間となっているがよろしくお願いしたい。

(知事)

 問題や課題、心配事はないか。

(保田議会事務局長)

 大きいものはないと思うがまた個別に相談したい。

(小林監査委員事務局長)

 先週の県政経営幹事会議で報告しているが、本日、令和6年度滋賀県歳入歳出決算に関する監査委員の意見を知事に提出し、その後9月5日の本会議開会後に記者資料提供をする予定である。例年では10月中旬に知事と監査委員の意見協議、意見交換をしているが今年度は国スポ・障スポもあるため、今年度に限っては12月の中旬に実施する予定である。現在、意見交換項目について監査委員と協議を行っているが、その調整が整い次第、例年どおり財政課を通じて情報提供をしたいと考えているのでよろしくお願いしたい。

(知事)

 みんなの様子をみながら、幹部も気をつけながら、お仕事をしてください。

 

お問い合わせ
滋賀県総合企画部企画調整課
電話番号:077-528-3311
FAX番号:077-528-4830
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。