文字サイズ

【こどなBASE】 企業・団体向け交流イベントのお知らせ (令和7年9月25日)

画像

 滋賀県SDGs事業のひとつとして令和5年秋に活動を開始した「こどなBASE」事業は、まもなく丸2年を迎えます。

 とくに昨年度からは、複数の企業・団体の皆さまと仕事の魅力を伝えるプログラム「しがのおしごとずかん」や、体験プログラムのマッチング支援「体験コレクション」を実施し、企業・団体の皆さまが参画しやすく、多くの子ども現場に届けやすい支援メニューに取り組んでおります。

 おかげさまを持ちまして、これまでにのべ55ヵ所の子ども現場において、1,600人以上の子どもたちに体験プログラムを届けてまいりました。(令和7年7月末現在)

 この活動をさらに広げていくために、こどなBASE登録会員企業・団体の皆さまにお集まりいただき、交流イベントを開催いたします。

 今回のイベントでは、企業・団体の皆さまの「共創」による新たな体験機会提供を目指して、複数社で一緒に体験プログラムを企画するワークショップを実施いたします。グループワークを通じて、他者視点を活かした自社・自団体の魅力の再発見、地域・次世代貢献のアイデアづくりなど、気づき・ひらめきを得ていただきながら、新たな体験機会の創出・提供につなげてまいります。

 「こどなBASE」への理解と参加者間の交流を深め、「こどなBASE」を活用した新たな地域貢献・次世代貢献の形を考える機会として、皆さまのご参加をお待ちしております。

実施概要

日時

令和7年9月25日(木) 14:30~16:30

場所

旧大津公会堂ホール(https://kyu-otsukoukaidou.city.otsu.lg.jp/

京阪「びわこ浜大津」駅より徒歩1分

内容(予定)

・こどなBASE事業概要

・こどなBASE活動報告

・体験プログラム共創ワークショップ

(参加各社・各団体の魅力・強み・想いを集めた子ども向け体験プログラムを一緒に考えるグループワークです。子どもたちに伝えたいサステナブルな取組や未来への想いなどをお持ち寄りください。)

・今後のご案内

・終了後、自由交流タイムあり

対象企業・団体

こどなBASE登録会員企業・団体の皆さま (1社最大3名まで)定員50名

※この機会にご登録いただく企業・団体様もご参加いただけます。

※申込多数の場合は、参加を制限させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

お申込み

以下の専用フォームよりお申し込みください。[お申込期限:9月22日(月)17:00まで]

https://forms.office.com/r/Zdic0qHw0G

お問い合わせ先

滋賀県SDGs事業 こどなBASE運営事務局

[滋賀県総合企画部大学連携推進室内]

(運営:特定非営利活動法人放課後NPOアフタースクール)

Mail:[email protected]

TEL:050-1752-4742(平日10:00-17:00)