滋賀県と米国ミシガン州の姉妹友好・国際交流の拠点として彦根市に設立されたミシガン州立大学連合日本センターの取組および施設整備に活用します。
ミシガン州と滋賀県は1968年に姉妹協定を締結し、草の根・教育・文化・経済などさまざまな分野で交流を進めています。姉妹交流の象徴であるミシガン州立大学連合日本センターは1989年に設立され、ミシガン州の大学生を対象とする日本語プログラム、県民や大学、企業等を対象とする英語プログラム等を通じて、両県州の国際人材の育成に大きな役割を果たしています。こうした国際交流施設は他に例がなく、グローバル化が進展するなかで同センターには今後も滋賀県の国際交流、世界で活躍する人材の育成拠点として、その役割を果たしてもらう必要があります。
開設から35年以上が経過し、老朽化が進む同センターの施設整備・維持管理を適切に行うとともに、ミシガン州の学生と県内企業、大学、地域との連携がさらに生まれるよう同センターのプログラムの充実を支援していきます。
◆◇◆
滋賀県をもっと元気にするため、持続可能な滋賀県であるため…
皆さまからのご寄附をお待ちしております!
◆◇◆
【滋賀県とミシガン州との国際交流を応援しよう】へのご寄附は、
・クレジットカード、ネットバンキング、コンビニ支払い等(個人の方)
・納付書(個人の方、企業・団体の方)
により、以下のとおり受け付けています。