令和8年度に近畿ブロックで開催するインターハイに向け、総合開会式および競技別大会の暑さ対策や大会運営に活用します。
令和8年度に滋賀県が幹事県となり、近畿ブロックで全国高等学校総合体育大会(通称インターハイ)を開催します。滋賀県では、総合開会式および7競技9種目(陸上競技、水泳(競泳・飛込・水球)、バレーボール(女子)、ローイング、ホッケー、ウエイトリフティング、フェンシング)を開催します。
インターハイは、高校生最大のスポーツの祭典であり、高校生アスリートにとって憧れの大会です。また、「高校生による高校生のための大会」として、地元高校生が積極的に大会運営に携わる大会でもあります。高校生が競技に参加「する」、競技を「みる」、大会を「ささえる」ことを通じて、様々な「学び」を得て成長できる大会を作り上げたいと考えています。
その一方で、真夏に開催する本大会は、近年の夏の「酷暑」への対策が大きな課題であり、大会に臨む高校生たちの安心・安全を守るためにも十分な暑さ対策が必要となっています。酷暑に負けず頑張る高校生を一緒に支え、応援するために力を貸してください。
総合開会式および7競技9種目の競技種目別大会において、競技に参加する選手や応援、おもてなしの立場で携わるすべての高校生が安心・安全に活躍できる舞台を整えるため、近年の夏の酷暑に対応できるよう、暑さ対策に力を入れ、熱中症になる高校生ゼロを目指します。
◆◇◆
滋賀県をもっと元気にするため、持続可能な滋賀県であるため…
皆さまからのご寄附をお待ちしております!
◆◇◆
【暑さに負けるな高校生の青春の夏!R8近畿インターハイを応援しよう】へのご寄附は、
・クレジットカード、ネットバンキング、コンビニ支払い等(個人の方)
・納付書(個人の方、企業・団体の方)
により、以下のとおり受け付けています。