文字サイズ

4.滋賀県の大学を応援しよう

滋賀県内の大学等による魅力ある人づくりに活用します。

 滋賀県では3万人以上の学生が大学や短期大学等で学んでおり、県内の各大学では、滋賀の地で学ぶことを大切にし個性ある人材育成を行っております。

 一方、大学の経営環境は厳しさを増しておりますが、滋賀県の経済、社会、文化面等の発展に大いに貢献いただいている大学等が、引き続き滋賀の地で魅力ある人づくりを続けていただくことは滋賀県にとってとても大事なことです。

 いただいたご寄附は、指定の大学による地域連携、産学連携、産学官連携、研究の高度化、カリキュラムの充実、まちづくりの活性化等や、県の大学連携事業の取組に活用します。

ご寄附いただく際は、以下から1つご指定してください。

  • 滋賀大学(データサイエンス・AI、イノベーション人材の育成)
  • 滋賀医科大学(医師等の医学系人材の育成)
  • 滋賀県立大学(学生が主体となって地域課題解決や地域活性化に貢献するプロジェクトへの支援)
  • 龍谷大学(先端技術を活用した食と農と環境に係るアグリDX人材の育成)
  • 立命館大学(食・健康・理工系分野に係る人材の育成)
  • 長浜バイオ大学(バイオサイエンスの素養を持った臨床検査に係る人材の育成)
  • びわこ成蹊スポーツ大学(する・みる・ささえるスポーツ人材の育成)
  • びわこ学院大学(教育・福祉分野に係る人材育成)
  • びわこリハビリテーション専門職大学(リハビリテーション分野に係る人材の育成)
  • 滋賀文教短期大学(文学、文化に係る人材の育成)
  • 滋賀短期大学(地域に根ざした保育リーダーの育成)

❖ 【滋賀応援寄附】お申込みのご案内

◆◇◆

滋賀県をもっと元気にするため、持続可能な滋賀県であるため…

皆さまからのご寄附をお待ちしております!

◆◇◆

【滋賀県の大学を応援しよう】へのご寄附は、

・クレジットカード、ネットバンキング、コンビニ支払い等(個人の方)
・納付書(個人の方、企業・団体の方)

 により、以下のとおり受け付けています。
 

クレジットカード、ネットバンキング、コンビニ支払い等による寄附
「ふるさとチョイス」から申し込む(別ウィンドウで開く)
「さとふる」から申し込む(別ウィンドウで開く)

「楽天ふるさと納税」から申し込む(別ウィンドウで開く)
「ふるなび」から申し込む(別ウィンドウで開く)

aupayふるさと納税リンク(別ウィンドウで開く)
セゾンふるさと納税リンク(別ウィンドウで開く)
ふるラボリンク
(別ウィンドウで開く)
JRE MALLふるさと納税リンク
KABU&ふるさと納税リンク(別ウィンドウで開く)
納付書による寄附

お問い合わせ
総務部 行政経営推進課 営業戦略係
電話番号:077-528-3298
FAX番号:077-528-4827
メールアドレス:[email protected]