情報技術をベースとした「新たな学び」を提供する滋賀県立高等専門学校(令和10年4月開校予定)をカタチづくる取組に活用します。
中学校を卒業する子どもが進路を選択する際に、新たな学びの選択肢を提供し、人生の可能性を大きく広げます。
野洲市に開校予定の滋賀県立高等専門学校(以下、県立高専)では、科学的な知識、合理的な行動力の両輪をバランスよく涵養する「知行合一」の教育により、強靭な地力をもつエンジニアを育成します。
そのために、高専伝統の5年間一貫での体系的カリキュラムを活かしつつ、「三方よし」の精神が息づく滋賀のフィールドを活用した学びを用意します。
全ての学生に共通の基礎力として情報技術を設定しつつ、4つのコース(機械系、電気電子系、情報技術系、建設系)を設け、少人数クラス(30人を目安、他高専は40人制)による専門技術教育を行います。
◆◇◆
滋賀県をもっと元気にするため、持続可能な滋賀県であるため…
皆さまからのご寄附をお待ちしております!
◆◇◆
【子どもたちに“高専”という新たな選択肢を】へのご寄附は、
・クレジットカード、ネットバンキング、コンビニ支払い等(個人の方)
・納付書(個人の方、企業・団体の方)
により、以下のとおり受け付けています。