文字サイズ

納付書により納付いただく場合

寄附のお申し込み

寄附申込書

寄附申込書をご記入の上、メール、郵送またはファックスにより滋賀県庁総合企画部企画調整課宛てにお送りください。

新型コロナウイルス感染症対策のための「滋賀県がんばる医療・福祉応援寄附」として寄附をいただける場合は、使い道を「0新型コロナウイルス感染症対策「滋賀県がんばる医療・福祉応援寄附」として指定してください。

個人のお申し込み
企業・団体のお申し込み

寄附申込書の郵送・送信先

〒520-8577 滋賀県大津市京町四丁目1番1号 滋賀県庁 総合企画部企画調整課 滋賀応援寄附担当 宛て
電話:077-528-3313
FAX:077-528-4830
メール:[email protected]

お申込みからの流れ

寄附申込書を郵送・送信いただいたのち、納付書を発行し、申込書に記載のご住所あてにお送りします。

納付書により、最寄りの金融機関でお支払いください。手数料は無料です。

1-1、寄附の申し込み郵送、ファックス、メールにて、お申込みいただけます。1-2、納付書が郵送で到着寄附申込書等を承り後、県企画調整課から納付書を郵送します。2-1、納付納付書により所定の金融機関からお振り込みください。2-2、領収書の交付振り込まれた際に交付される領収書は、税の寄附金控除に必要ですので大切に保管してください。3-1、確定申告1月から12月までに納付された寄附金について、交付された

お礼の品について

滋賀県外在住の個人の方で、10,000円以上の寄附をいただいた方に、滋賀県の特産品等をお礼の品としてお送りします。

寄附額に応じて、複数のお礼の品を組み合わせることができます。

(寄附収納から1~2か月後の送付となります。)

なお、ふるさと納税制度の変更により、平成31年4月から、滋賀県外在住の個人の方のみを送付対象としています。

また、季節要因等により、お礼の品の内容を変更する場合があります。ご了承ください。

仕様上、お礼の品説明文の全文が表示されませんので、詳細はふるさとチョイス等のホームページからご確認いただくか、お問い合わせ先へお尋ねください。

収納取扱金融機関

滋賀県が発行した納付書は次の金融機関で納付することができます。

滋賀県指定金融機関

  • 滋賀銀行

 国内本支店・出張所・代理店

滋賀県収納代理金融機関

  • みずほ銀行
  • 三菱UFJ銀行
  • りそな銀行
  • 福井銀行
  • 大垣共立銀行
  • 京都銀行
  • 関西みらい銀行
  • 三井住友信託銀行
  • 滋賀中央信用金庫
  • 長浜信用金庫
  • 湖東信用金庫
  • 京都信用金庫
  • 京都中央信用金庫
  • 滋賀県民信用金庫
  • 滋賀県信用組合
  • 京滋信用組合
  • 近畿産業信用組合
  • 近畿労働金庫
  • 滋賀県信用農業協同組合連合会
  • 県下各農業協同組合

 国内本支店・支所(ただし、農協は県内のみ)

お問い合わせ
滋賀県総合企画部企画調整課
電話番号:077-528-3313
FAX番号:077-528-4830
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。