滋賀県では、授乳室での「搾乳(さくにゅう)」の社会的な理解促進や環境整備に繋げていくため、「リトルベビーサークル滋賀のCOAYU」の皆様と連携し、子どもの笑顔を増やすための「すまいる・あくしょん」のキャラクターを使ったステッカーを作成しました。
現在、各県営施設の授乳室への配布を行っており、今後、市町や民間商業施設等への更なる普及を図ります。授乳室での搾乳が当たり前となるよう、マークの掲示等へのご理解・ご協力をお願いいたします。
入院中の小さく生まれた赤ちゃん(低出生体重児)に母乳を届ける必要がある等の様々な事情により、外出先で搾乳の必要がある方にとって、搾乳を目的として一人で授乳室を利用することに遠慮やためらいを感じるなど、授乳室での搾乳の難しさが課題となっています。
趣旨に沿った目的であれば、どなたでもダウンロードして自由に御使用いただけます。ステッカーが必要な場合は、以下連絡先あて、送付先と必要枚数をお知らせください。
子ども若者部 子ども若者政策・私学振興課 子ども未来戦略係
電話番号: 077-528-3565
メールアドレス: [email protected]
利用規約
・単色での使用を除き、定められた色、形式などを変えずに使用してください。
・キャラクター等についてイメージを損なう使用をしないようご注意ください。
・以下に該当する使用をしてはなりません。
(1)県の信用または品位を害すると認められる場合
(2)消費者や利用者の利益を害すると認められる場合
(3)特定の政治、思想または宗教等の活動に関すると認められる場合
(4)法令または公序良俗に反し、または反する恐れのあると認められる場合
(5)営業または販売物として使用する場合。ただし、あらかじめ県と協議し、許諾を得たものは除く。
(6)その他、県が不適切であると判断した場合
・この規約に違反していると認められる場合、県は利用停止を求めることができることとする。
子ども連れや妊娠中の方の外出時の負担軽減に資する取組に対して、補助金を交付しています。
詳しくは、こちらをご覧ください!
団体・事業者様が運営される施設におかれましても、さらなる取組をご検討いただきますようお願いいたします。