保育所等における保育中の事故を防止し、安全かつ安心な保育を行うことを目的として、保育所等における事故事例をもとにした、事故防止につながるリーフレットを作成しました。一つひとつの事例を参考に「自分の園でも起きるかもしれない」との意識をもって、各園の対策を今一度振り返り、更なる改善に取り組んでいただくことで事故を防ぎ、安全・安心な教育・保育の推進に役立ててください。
教育・保育施設等における事故防止対策 (PDF:3 MB)
教育・保育施設等における事故防止及び事故発生時の対応のためのガイドライン (PDF:2 MB)
教育・保育施設等における睡眠中及び食事中の事故防止に向けた取組の徹底について (PDF:173 KB)
【事務連絡】令和5年度乳幼児突然死症候群(SIDS)対策強化月間の実施について (PDF:2 MB)
SIDS防止リーフレット (PDF:353 KB)
○こどもの睡眠中に気をつけたいこと・溺水事故からこどもを守る(こども家庭庁)
【事務連絡】 教育・保育施設等におけるプール活動・水遊び中の事故防止及び熱中症事故の防止について (PDF:340 KB)
【スポーツ庁】水泳等の事故防止(通知) (PDF:2 MB)
【消費者安全調査委員会】プール活動・水遊び 監視のポイント (PDF:393 KB)
【消費者安全調査委員会】プール活動・水遊びに関するチェックリスト (PDF:128 KB)
【事務連絡】食品等の誤嚥による子どもの窒息事故の予防に向けた注意喚起について (PDF:108 KB)
【消費者庁通知】食品による子どもの窒息事故 (PDF:129 KB)
【消費者庁】「食品による子供の窒息事故に御注意ください!」 (PDF:463 KB)
〇 窒息事故から子どもを守る(政府インターネットテレビ)
【概要】保育所におけるアレルギー対応ガイドライン(2019改訂版).pdf (PDF:761 KB)
保育所におけるアレルギー対応ガイドライン(2019改訂版) (PDF:3 MB)
日本スポーツ振興センター:固定遊具の事故防止マニュアル
【事務連絡】保育所等における置き去り事案の防止について (PDF:2 MB)
こどもの出欠状況に関する情報の確認、バス送迎に当たっての安全管理等の徹底について (PDF:377 KB)
〇 安全管理マニュアルの適切な運用に向けて(こども家庭庁)