包括外部監査とは、地方公共団体の監査機能の独立性・専門性の確保、強化の観点から平成9年6月4日に地方自治法の一部改正により創設された制度であり、滋賀県においても、平成11年4月1日から導入されています。これにより、平成16年度に造林公社について包括外部監査を受検しました。
(1) 平成16年度包括外部監査の結果報告書及びこれに添えて提出する意見
(平成17年3月23日 滋賀県公報)
kansa1-6.pdf (PDF:468 KB)
kansa7-10.pdf (PDF:501 KB)
kansa11-15.pdf (PDF:660 KB)
kansa16-20.pdf (PDF:634 KB)
kansa21-25.pdf (PDF:548 KB)
kansa26-30.pdf (PDF:577 KB)
kansa31-35.pdf (PDF:687 KB)
kansa36-38.pdf (PDF:499 KB)
kansa39-40.pdf (PDF:378 KB)
kansa41-44.pdf (PDF:641 KB)
kansa45-47.pdf (PDF:441 KB)
(2) 包括外部監査の結果に基づき措置を講じた旨の通知
(平成18年3月22日 滋賀県公報)
(平成18年3月22日 滋賀県公報) (PDF:506 KB)