滋賀県では、琵琶湖を切り口とした2030年の持続可能社会の実現に向けた13の目標(ゴール)として、令和3年7月1日に“マザーレイクゴールズ(MLGs)”が策定されました。
MLGsは「琵琶湖版のSDGs」として、2030年の環境と経済・社会活動をつなぐ健全な循環の構築に向け、多様な主体とともにMLGsの達成を目指しています。
MLGsの推進のため、MLGsの達成状況を評価する場として、MLGsの13のゴールに精通した13人の専門家により構成されるMLGs学術フォーラムを設立し、各種指標のデータをもとにMLGsの13のゴールについて毎年評価することとしています。
※MLGsの13のゴールの達成状況とその評価については、こちらをご覧ください。
ここでは、MLGs関連指標のオープンデータとして、各種指標および参考データを公開しています。
※各種指標は最新データ(各年度末時点)を掲載していますが、更新が隔年の場合や集計自体が中止されたデータもあります。
※これまでマザーレイク21計画関連指標として過年度に公表してきたデータは、マザーレイク21計画関連指標オープンデータのページに掲載しています。
※琵琶湖流域オープンデータについては、琵琶湖環境科学研究センターホームページに掲載しています。
 MLGs管理指標等の令和5年度末の状況          (PDF:497 KB)
MLGs管理指標等の令和5年度末の状況          (PDF:497 KB)
            
         令和6年度版 MLGs管理指標等の状況           (PDF:4 MB)
令和6年度版 MLGs管理指標等の状況           (PDF:4 MB)
            
         MLGs管理指標等の令和4年度末の状況          (PDF:198 KB)
MLGs管理指標等の令和4年度末の状況          (PDF:198 KB)
            
         令和5年度版 MLGs管理指標等の状況          (PDF:6 MB)
令和5年度版 MLGs管理指標等の状況          (PDF:6 MB)
            
         MLGs関連指標等の令和3年度末の状況          (PDF:494 KB)
 MLGs関連指標等の令和3年度末の状況          (PDF:494 KB)
            
         令和4年度版 MLGs関連指標等の状況          (PDF:7 MB)
 令和4年度版 MLGs関連指標等の状況          (PDF:7 MB)