文字サイズ

事業者における新型コロナウイルス感染予防対策について

新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力いただきありがとうございます。

事業者の皆様におきましては、業界団体が主体となり業種ごとに作成するガイドライン等を参考に、各事業の形態に合わせ、感染防止策を自主的・積極的に進めていただきますようお願いします。

内閣官房「業種ごとの感染拡大予防ガイドライン」

十分な換気の実施について

厚生労働省「職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防及び健康管理に関する資料一覧」

感染対策事例

「もしサポ滋賀」導入店舗を対象に、感染対策事例を収集しています。

取材をおこなった事例をまとめましたので、対策の参考にご活用ください.

※もしサポ滋賀については、現在システムを休止しています。

(イメージ図)

イベントにおける新型コロナウイルス感染予防対策

イベント主催者の皆様におきましては、業界団体が体となり業種ごとに作成するガイドライン等を参考に、各形態に合わせ、感染予防対策を自主的・積極的に進めていただきますようお願いします。

イベント開催の目安について

事業所内で新型コロナウイルス感染症が発生したら

事業所内で新型コロナウイルス感染症が発生したら、感染を拡大させないために迅速な対応が必要です。

コールセンター

◆問い合わせ先

滋賀県新型コロナ対策相談コールセンター

電話番号:077-528-1344

◆開設時間

9:00~17:00(平日のみ)

お問い合わせ
滋賀県新型コロナ対策コールセンター
電話番号:077-528-1344
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。