住民拠点SSとは、自家発電設備を備え、災害などが原因の停電時にも継続し地域の住民の方々が給油できるガソリンスタンドのことです。
「SS」は、サービスステーションの略称で、ガソリンスタンドを意味します。
住民拠点SSは、災害時における地域住民の燃料供給の拠り所となることから、災害が起きたときのために、お近くの住民拠点SSを知っておきましょう。
住民拠点SSの場所については
資源エネルギー庁HP【住民拠点SS一覧】https://www.enecho.meti.go.jp/category/resources_and_fuel/distribution/juminkyotenss/
からご確認ください。
【イラストについては「政府広報オンライン」から転載しております】