平成17年3月の国の「国民の保護に関する基本指針」の策定を受け、平成18年1月に滋賀県国民保護計画を策定しました。
以降、平成29年12月、国の基本指針の改定を受けて、平成30年8月に滋賀県国民保護計画を改定しました。
※国民保護計画とは、国民保護法に基づき、武力攻撃や大規模なテロ等が発生した場合に、県民の生命、身体及び財産を保護し、県民の安全を確保するためのもの。
滋賀県国民保護計画(本編) (PDF:2 MB)
滋賀県国民保護計画(概要) (PDF:78 KB)