文字サイズ

保護者向け教育情報誌 電子版「教育しが」第5号

滋賀県教育委員会では、教育情報をタイムリーに詳しくお伝えするため、従来の印刷版「教育しが」に加え、今年度から、電子版「教育しが」を発行します。年間、8回の発行を予定しています。印刷版の保護者向け情報誌「教育しが」とあわせてご覧ください。

※電子版「教育しが」(年8回発行)…5月,6月,8月,9月,11月,12月,2月,3月

※印刷版「教育しが」(年4回発行)…4月,7月,10月,1月

電子版 「教育しが」 令和3年11月号

目次

<お知らせ>

<イベント・募集>

<相談窓口>

お知らせ

11月1日は「滋賀 教育の日」です!

「滋賀教育の日」シンボルマーク

滋賀県教育委員会では、11月1日を「滋賀 教育の日」と定め、社会全体で滋賀の子どもの育ちを支える環境づくりを推進しています。

「滋賀 教育の日」の前後1ヶ月となる10月、11月は滋賀教育月間として、地域や学校、企業などでそれぞれ教育に関わる行事が実施されます。

関連行事には、県民の皆様が参加できる行事も多数ありますので、ぜひご覧いただき足を運んでください。

◆問合せ先:教育総務課

◆電話番号:077-528-4512

◆メールアドレス:[email protected]

びわ湖フローティングスクール 動画配信中!

「うみのこ」

びわ湖フローティングスクールでは、学習船「うみのこ」や琵琶湖の景色、琵琶湖の魚などの動画を配信しています。(Youtubeを利用)

最近では、「びわ湖とつながる人々 うみのこで働く人たち」「びわ湖の漁業シリーズ」「学習船「うみのこ」感染症防止対策」等の動画を配信しました。

ぜひ、ご覧いただき、滋賀県立びわ湖フローティングスクールのチャンネル登録をお願いします。

滋賀県が誇るびわ湖フローティングスクールを動画でお楽しみください。

◆問い合わせ先:滋賀県立びわ湖フローティングスクール

◆電話番号:077-524-8225

◆メールアドレス:[email protected]

令和4年度県立高等養護学校入学者選考日程

高等養護学校では、職業的自立に向けた学習を大切にし、「しごと総合科」で学ぶことにより、生徒の「働きたい」という夢の実現を目指します。高等学校と同じ敷地内で、養護学校生と高校生が互いを認め合い、共に学びます。

県内の高等養護学校は、北大津高等養護学校、長浜北星高等養護学校、甲南高等養護学校、愛知高等養護学校の4校です。

○入学者選考日程

・出願期間・・・・・・・令和3年11月24日(水曜日)~令和3年11月26日(金曜日)

・選考日・・・・・・・・令和3年12月4日(土曜日)

・入学許可予定者発表・・令和3年12月10日(金曜日)

※詳細は、令和4年度滋賀県立高等養護学校入学者選考要項をご覧ください。

◆問い合わせ先:特別支援教育課

◆電話番号:077-528-4643

◆メールアドレス:[email protected]

読書の秋を楽しもう!

10月27日から11月9日は、読書週間と定められ、各地域で読書を推進する行事や取組が行われています。

滋賀県教育委員会では、子どもの読書活動のきっかけづくりや推進のための取組として、発達段階ごとに「おすすめ本ポスター」を作成し、さまざまな本を紹介しています。

ポスターは、におねっと「子ども読書活動支援センター」のページからご覧になれますので、ぜひご活用いただき、読書の秋を楽しんでください。

<読書啓発ポスターはこちらから♪>

「小学生1~3年向け」

「小学生4~6年向け」

「中学生向け」

「しがはいすくーるおすすめ本50選」

また、県立図書館では、展示・催し物や新着資料の紹介など、役立つ情報をつぶやくTwitter(ユーザー名:shiga_lib)を始めました。ぜひフォローをお願いします。

◆問合せ先:生涯学習課

◆電話番号:077-528-4562

◆メールアドレス:[email protected]

滋賀県立図書館Twitter公式アカウントについては、県立図書館(077-548-9691)にお問い合わせください。

1人1台端末で、学びが変わる!

ICT活用

GIGAスクール構想により、小中学校で1人につき1台の端末が整備されるなど、教育現場のICT環境が整ってきました。

これまでの教育に加えて、主体的・対話的で深い学びの視点から授業を改善し、学習活動を一層充実させたり、授業以外の学校生活での取組、さらには緊急時に学びを保障するための手立てとしたりと、さまざまな活用が期待されます。

滋賀県教育委員会では、全ての子どもたちの可能性を引き出す学習活動の実現を目指して、ICT機器を効果的に活用した学びを進めています。

保護者向け情報誌「教育しが」令和3年10月号では、子どもたちの学びがどう変わるのか、どんなことができるようになるのかなどを特集しています。ぜひご覧ください。

◆問合せ先:幼小中教育課

◆電話番号:077-528-4662

◆メールアドレス:[email protected]

◇「教育しが」については教育総務課(077-528-4512)にお問い合わせください。

スポーツの秋!生活習慣を見直してみましょう!

秋は、快適に運動できる季節です。この時季にお子さんが運動するための生活習慣を見直してみてはいかがでしょうか。

スクリーンタイム(テレビ、ゲーム、スマホなどの使用時間)の長時間化により、夜型の生活が定着してしまう子どもが増えていると言われています。

夜型の生活習慣は、睡眠不足を招き、朝食が食べられない原因にもつながります。

滋賀県教育委員会では、楽しくできる運動を「子ども応援プロジェクト!!すこやか元気アップ運動!!」ページで、バランスのよい朝食レシピを「”しっかり朝食”応援プロジェクト」ページで紹介しています。

「楽しく、適度な運動」と「ぐっすり睡眠、しっかり朝食」の生活習慣を身に付け、お子さんの体力・免疫力アップにつなげてください。

◆問合せ先:保健体育課

◆電話番号:077-528-4627 ※朝食レシピについては、077-528-4614

◆メールアドレス:[email protected]

滋賀の教育情報をタイムリー&ダイレクトにお届けします!

二次元コード
友だち登録はこちら

滋賀県教育委員会では、滋賀県LINE公式アカウントから、県の教育情報を発信しています。

お届けする教育情報は、県教育委員会の取組、情報誌「教育しが」、県立学校や県教育機関等の主な行事、各種お知らせ等です。

タイムリーな教育情報を、ぜひお受け取りください!

滋賀県LINE公式アカウントのID:「@shigapref」

【過去の配信記事】
・「教育しが」10月号発行しました!今回の特集は、「1人1台端末で、学びが変わる!」です。

・ふるさと納税を活用して母校や地域の学校の応援!

・県立高校・中学校の魅力を動画で紹介!

◆問い合わせ先:教育総務課

◆電話番号:077-528-4512

◆メールアドレス:[email protected]

イベント・募集

11月7日 卵かけご飯プロジェクト始動! 甲南高校&信楽高校&牛飼地域

卵

県立甲南高等学校と県立信楽高等学校と甲賀市の牛飼地域では、それぞれの個性を生かして「卵かけご飯プロジェクト」を発足しました。

甲南高校からは飼育・集卵・パック詰めまですべて自分たちで行う甲南高校新鮮卵。牛飼地域からは合鴨を使った「あいがも米」。信楽高校からはパッケージデザインや、目玉となる50種類から選べる信楽焼茶碗。3者それぞれの個性を活かした魅力あふれるプロジェクトが誕生しました。

信楽高校デザインの紙袋にまるごと入った「卵かけご飯セット」を土山サービスエリアにて限定99セット販売いたします。

日時:令和3年11月7日(日曜日)11時~

場所:土山サービスエリアにて

◆問合せ先:県立甲南高等学校

◆電話番号:0748-86-4145

11月10~19日 第65回滋賀県人権教育研究大会(甲賀湖南大会)★動画配信★

人権教育研究大会動画配信コード
動画配信はこちら

県内における人権教育の一層の発展をめざし、滋賀県人権教育研究大会を開催します。

第65回のテーマは、「差別の現実から深く学び、生活を高め、未来を保障する教育を確立しよう」です。

共に学び、未来を保障する人権教育について考えましょう。

今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、動画配信での開催とします。

内容:<開会宣言>

<現地メッセージ>自分で気づき、一緒に考え、共に生きよう

オープニングスライド、ペルー民族舞踊「マリネラ」、人権朗読劇「人はみかけによらぬもの」、実践報告「ひきこもり・ニートと”じんけん”」

<特別報告>「人権の集いにおける人権劇の取り組み」(湖南市立甲西中学校)

<記念講演>「子どもの生きる力とエンパワメント」エンパワメント・センター主宰 森田ゆりさん

<時期開催地代表あいさつ>

詳しくは、人権教育課ホームページの第65回滋賀県人権教育研究大会ご案内をご覧ください。

◆問合せ先:人権教育課

◆電話番号:077-528-4592

◆メールアドレス:[email protected]

11月13~21日 第41回近畿高等学校総合文化祭滋賀大会の開催!

近畿高等学校総合文化祭文字
近畿高等学校総合文化祭イラスト

2府8県の高校生による文化の祭典が開催されます。各府県の代表生徒が、「近畿は一つ」の合言葉のもとに滋賀県に集い、様々な芸術文化の分野で発表・展示を行います。

開催部門は、合唱/器楽・管弦楽/吹奏楽/日本音楽/マーチングバンド・バトントワリング/演劇/美術・工芸/書道/写真/囲碁/将棋/放送/新聞/小倉百人一首かるた/自然科学/文芸/郷土芸能です。

生徒企画委員会では、委員を務める58人の高校生が舞台の成功を目指し、それぞれの役割に意欲的に取り組んでいます。

※新型コロナウイルス感染症の状況により、入場の制限を行う場合があります。

 詳しくは、第41回近畿高等学校総合文化祭のHPをご覧ください。
 

◆問合せ先:第41回近畿高等学校総合文化祭滋賀県実行委員会事務局

◆電話番号:077-528-4596

◆メールアドレス:[email protected]

11月21日 日野高カフェ@Homeオープン♪

県立日野高等学校では、2017年より日野高カフェ@Homeを運営してきました。3年生の「課題研究」の授業の一環として「起業者教育・課題解決能力の育成・地域理解の推進」などを目的に行っています。

地域の方に愛されるお店作りをしていきます。ぜひお越しください。

新型コロナウイルスの感染拡大の状況により、予定を変更する場合があります。中止する場合は、日野高等学校ホームページでお知らせします。

日時:令和3年11月21日(日曜日)13時30分~17時

場所:近江鉄道日野駅舎「なないろ」

◆問合せ先:県立日野高等学校

◆電話番号:0748-52-1200

11月24,25,26日 在宅ワークミニセミナー&交流会 参加者募集♪

チラシ

育児や介護、地理的条件などの理由により、外で働くことが困難な女性に対し、パソコン等を活用し自宅で働くことができる働き方として「在宅ワーク」を普及するため、セミナーや、在宅ワーカーおよびこれから在宅ワークを始めようとお考えの方々の情報交換の場となる交流会を下記のとおり開催します。ぜひ、ご参加ください!

日時・会場・内容

令和3年11月24日(水)【神照まちづくりセンター】、 25日(木)【甲賀市まちづくり活動センター「まるーむ」】、 26日(金)【高島市働く女性の家ゆめぱれっと高島】

・在宅ワークミニセミナー10時~11時

・交流会11時~13時

※内容はいずれも同じものになります。ご希望の地域でお申込みください。

定員:各20名(先着順)

託児:あり(要予約)

申込締切:いずれも開催日前日まで募集※託児は、11月17日(水)17時まで

詳しくは、Webページをご覧ください!

◆問合せ先:女性活躍推進課

◆電話番号:077-528-3772

◆メールアドレス:[email protected]

※開催内容や申し込み等の問合せは、(株)キャリア・マム 滋賀県女性の多様な働き方普及業務委託事務局(電話:042-389-0220)までご連絡ください。(受付時間 9:00~17:00 土日祝日除く)

~11月30日 「消費生活川柳」の募集

令和4年4月1日の成年年齢引き下げに合わせ、今回の「消費生活川柳」では、「成年年齢引き下げ部門」を新設しました。

これから“成人”になる18歳前後の皆さん、保護者の皆さんのご応募をお待ちしています。(県民であればどなたでも応募いただけます。)

●賞品…最優秀賞:県内産お菓子とエコな文房具のセット(5,000円相当)等

●応募締切…令和3年11月30日(火)

※応募方法等の詳細は、令和3年度「消費生活川柳」の募集ページへ

※成年年齢引き下げの詳細は、成年年齢引き下げ特設ページ

◆問合せ先:消費生活センター

◆電話番号:0749-27-2234

◆メールアドレス:[email protected]

相談窓口

こころのサポートしが(LINE相談)

こころのサポートしが

滋賀県では、様々な悩みを抱えるこどもや保護者に対する相談を受け、解決の一助となるよう、「こころのサポートしが」(LINE相談)を開設しています。

自分のこと、家族のこと、学校のこと、子育てのこと、こころの悩みなど、何でもご相談ください。

こころのサポートしが(二次元コード)

相談受付日時:毎日午後4時から午後9時

対象者:滋賀県にお住まいの方、滋賀県に通学・通勤されている方

◆問い合わせ先:幼小中教育課

◆電話番号:077-528-4668

◆メールアドレス:[email protected]

◇次の部署でも問い合わせに対応します

 子ども・青少年局(077-528-3551)

 障害福祉課(077-528-3548)

相談窓口の案内

〇子どもや保護者の悩みを相談する機関として「24時間子供SOSダイヤル」が設置されています。

・「24時間子どもSOSダイヤル」電話番号:0120-0-78310

詳しくは、困ったときの相談窓口のページをご覧ください。

〇不登校・行きしぶりのご相談は、「滋賀県心の教育相談センター」へご連絡ください。

・電話番号:077-586-8125

〇特別支援教育の相談は、「滋賀県総合教育センター(特別支援教育相談)へご連絡ください。

・電話番号:077-588-2505

次回の電子版「教育しが」(令和3年12月号)は、11月30日発行予定です。お楽しみに!

お問い合わせ
教育委員会事務局 教育総務課 企画係
電話番号:077-528-4512
FAX番号:077-528-4950
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。