ご自分から運転免許証を返納する場合の手続です。
→運転経歴証明書の申請手続をご覧ください。
次のいずれかに該当する方は、申請取消し手続ができませんのでご注意ください。
*免許証の住所から変更がある場合は記載事項変更が必要です。
→記載事項変更手続をご覧ください。
※返納の意思がありながら諸事情により窓口に出向くことが困難な方は
→代理人による申請取消し(自主返納)について をご覧ください。
※更新と同時に免許の一部取消しを申請される方は
→更新手続のご案内に記載の受付時間におこしください。
*免許種別の全部を取り消す方が、同時に運転経歴証明書の交付申請を行う場合は
→運転経歴証明書の申請手続をご覧ください。
*マイナ経歴証明書を希望の方は、マイナンバーカードも併せて持参してください。
*上位免許を継続する場合は、その下位免許だけを取り消すことはできません。
※予約制になります。
・委任状兼承諾書及び誓約書→ 申請書ダウンロード
・代理人が親族である場合は、本人確認書類(運転免許証、健康保険証、パスポートなどのうちいずれか一つ)
・代理人が施設管理者である場合は、その身分が証明できるもの及び申請者が施設等の入所により直接申請することが困難なことを証明する書類