申請取消し(自主返納)手続

ご自分から運転免許証を返納する場合の手続です。

はじめに

  • 病気や年齢等により運転に不安のある方や、免許が不要になった方などは、ご自分から免許の全部又は一部の取消し(自主返納)を申請することができます。
  • 受けている免許種別の全部を返納した場合は、希望により運転経歴証明書の交付を申請することができ、運転免許証に代わる本人確認証としてご利用できます。
  • 受けている免許種別の全部を返納すると、運転はできません。手続の際は、公共交通機関等をご利用ください。

運転経歴証明書の申請手続をご覧ください。

申請取消しができない方

次のいずれかに該当する方は、申請取消し手続ができませんのでご注意ください。

  • 免許証の住所が他府県の方

*免許証の住所から変更がある場合は記載事項変更が必要です。
記載事項変更手続をご覧ください。

  • 免許証の有効期間が過ぎてしまった方
  • 免許の取消し、停止等の行政処分の対象になっている方
  • 初心運転者講習の対象になっている方

※返納の意思がありながら諸事情により窓口に出向くことが困難な方は
代理人による申請取消し(自主返納)について をご覧ください。

受付

※更新と同時に免許の一部取消しを申請される方は
更新手続のご案内に記載の受付時間におこしください。

運転免許センター(守山市)

  • 受付時間(免許の全部を取り消す場合)
    平日(月曜日~金曜日)
    9時30分~11時00分
    14時00分~16時00分
    日曜日
    要予約
    詳しくは下記をご覧ください

運転免許センター(米原市)

  • 受付時間(免許の全部を取り消す場合)
    平日(月曜日、水曜日、木曜日)
    9時30分~11時00分
    14時00分~16時00分
    平日(火曜日、金曜日)
    14時00分~16時00分

県内の警察署

  • 受付時間(免許の全部を取り消す場合および免許の一部を取り消す場合)
    平日(月曜日から金曜日)
    8時30分~12時00分
    13時00分~16時30分
*祝日・休日及び年末年始(12月29日から1月3日)は受け付けできません。
*免許の一部を取り消した場合、新たな免許証の交付は運転免許センター(守山市、米原市)で申請した方は当日、警察署で申請した方は後日(約3週間後)となります。
*免許の全部を取り消した場合、運転経歴証明書の申請手続を同時に行うことができます。
*警察署での申請は、住所地を管轄する警察署だけでなく、県内どこの警察署でも手続ができます。

必要なもの

  • 運転免許証

*免許種別の全部を取り消す方が、同時に運転経歴証明書の交付申請を行う場合は
運転経歴証明書の申請手続をご覧ください。

手数料

  • 受けている免許種別の全部を取り消す場合
    無料
  • 受けている免許種別の一部を取り消し、他の免許は継続する場合
    例:大型免許と普通免許を取得している方が、大型免許を取り消し、普通免許を継続する場合など
    無料
  • 受けている免許種別の一部を取り消し、新たにその免許で運転できる下位の免許の取得を申請する場合
    例:大型免許だけを取得している方が、大型免許を取り消し、代わりに普通免許を取得する場合など
    2,050円(新たに取得する免許種別が増すごとに200円を追加)

注意事項

  • 運転経歴証明書の交付申請は、申請取消し(全部)を行った日から5年以内に限ります。
  • 申請取消しを行った免許をもう一度取得するためには、新たに免許試験を受験する必要があります。(試験の免除は一切ありません)

免許の上位・下位の関係

  • 上位免許→下位免許
  • 大型→中型・準中型・普通・小型特殊・原付
  • 中型→準中型・普通・小型特殊・原付
  • 準中型→普通・小型特殊・原付
  • 普通→小型特殊・原付
  • 大型特殊→小型特殊・原付
  • 大型自動二輪→普通自動二輪・小型特殊・原付
  • 普通自動二輪→小型特殊・原付
  • 大型二種→中型二種・普通二種・大型・中型・準中型・普通・小型特殊・原付
  • 中型二種→普通二種・中型・準中型・普通・小型特殊・原付
  • 普通二種→普通・小型特殊・原付
  • 大型特殊二種→大型特殊・小型特殊・原付
  • けん引二種→けん引

*上位免許を継続する場合は、その下位免許だけを取り消すことはできません。

運転免許センター(守山市)において日曜日における「運転免許証の自主返納と運転経歴証明書の即日発行」の同時申請について 受付

※予約制になります。

受付

  • 受付時間
    毎週日曜日
    10時30分~11時00分
    ※予約は事前に運転免許センター(守山市)にお問い合わせください。
    電話 077-585-1255
    ・予約時間
    平日(月曜日から金曜日)
    9時00分~16時00分
  • 受付場所
    運転免許センター(守山市)本館1階
    *米原分室では日曜日の事務はしておりません。

必要なもの

  • 運転免許証(有効期間内)
  • 運転経歴証明書の交付手数料(1,100円)

注意事項

  • 有効期限の切れた運転免許証(失効免許証)では申請ができません。
  • 自主返納と運転経歴証明書の発行を同時に申請される方のみ受付します。
  • 代理人による手続を希望される方は予約時に申し出てください。

代理人による申請取消し(自主返納)について

返納の意思がありながら諸事情により窓口に出向くことが困難な方は、代理人による申請取消し(自主返納)及び運転経歴証明書の申請ができます。
*免許が失効した方は、代理人による運転経歴証明書の申請はできません。

代理人の要件

  • 本人の親族(3親等以内の親族又は同居の親族)
  • 施設管理者(本人が介護施設等に入所している場合)

必要なもの

・委任状兼承諾書及び誓約書→ 申請書ダウンロード
・代理人が親族である場合は、本人確認書類(運転免許証、健康保険証、パスポートなどのうちいずれか一つ)
・代理人が施設管理者である場合は、その身分が証明できるもの及び申請者が施設等の入所により直接申請することが困難なことを証明する書類

  • 申請取消し(自主返納)の場合
    ・申請者の運転免許証(有効期間内)
  • 運転経歴証明書と同時申請の場合
    ・手数料(1,100円)
    ・写真(申請前6か月以内に撮影した無帽、正面、上三分身、無背景のもの。大きさが縦3.0センチ、横2.4センチで裏面に氏名及び撮影年月日を記入したもの。)
  • 既に申請取消し(自主返納)された方が、後日経歴証明書の申請をされる場合(自主返納の日から5年以内)
    ・住所、氏名、生年月日を確認できる書類(次のいずれか一つを持参してください)
    *住民票(6か月以内に発行されたもの)、健康保険証、年金手帳、パスポート等
    *コピーは認められません。
    ・上記、運転経歴証明書の申請の場合と同じ

注意事項

  • 代理人による手続が、申請者の意思によらない手続であった場合は、法律等により罰せられることがあります。
お問い合わせ
滋賀県警察本部交通部運転免許課
電話番号:077-585-1255
キャッチコピー「母なる湖・琵琶湖。-あずかっているのは、滋賀県です。」