県庁見学(子ども対象)

1.こんなところを見学できるよ!

滋賀県庁本館
滋賀県庁本館

1939年につくられた、地上4階建の建物です。正面入口には美しい装飾の中央階段があるなど、重厚な雰囲気。中には滋賀県知事が公務をする知事室のほか、県議会が行われる議場などもあり、滋賀県職員約2,000人が働いています。
 

知事室

普段、滋賀県知事が公務をする執務室とお客さまが来られたときにお迎えする応接室があります。

県議会議場

滋賀県をより良くするための会議を行う滋賀県議会が開かれている本会議場です。傍聴席からは議会を見学することができます。(県議会開会中は傍聴となります。)

危機管理センター

地震や台風などの災害が発生したときの対応の拠点となる施設です。24時間365日県民の安全を守っています。

※本見学での危機管理センターのご案内は1階および2階のみとなります。センター内の他の箇所について見学を希望される場合は、以下のリンクより危機管理センター単独での見学をお申し込みください。

センターの見学等について(防災危機管理局)

滋賀県公文書館

歴史資料として重要な公文書等を大切に保存し、閲覧できるようにしている施設です。

滋賀県公館

滋賀県を訪れる国内外のお客さまをお迎えしたり、表彰式等の県の重要な式典を行うための施設です。

2.県庁見学について

(1)実施日時

県庁開庁日の9:00~12:00または13:30~16:00の間に実施します。

ただし、以下の期間を除きます。

・8月10日~8月16日

・12月28日~翌年1月4日まで

・3月25日~5月14日まで

(2)受入対象・人数

対象:小学生を主とする子どもの団体

人数:10名~50名程度

※注意:1日1団体のみ受入可能

3.見学内容

見学時間は移動・オリエンテーション等を含みます。参加人数や見学施設により時間が前後する場合がありますので、時間に余裕を持って来庁いただきますようお願いします。

また、見学中の怪我や病気などについては、責任を負いかねます。案内係員の指示や注意事項等は必ず守っていただきますようお願いします。

(1)施設見学コース(60分)

次の施設のうち、2カ所をご案内いたします。(各所10分~15分間程度)

主に県議会議場危機管理センターの2か所をご案内しておりますが、執務や行事等の都合により、当日変更になる場合があります。

・知事室

・県議会議場(県議会開会中は傍聴となります。)→議会開催予定(別ウィンドウで開く)

・公文書館

・滋賀県公館

危機管理センター

 ※本見学での危機管理センターのご案内は1階および2階のみとなります。センター内の他の箇所について見学を希望される場合は、以下のリンクより、危機管理センター単独での見学をお申込みください。

 センターの見学等について(防災危機管理局)

(2)施設見学+ミニ講座コース(90分)

施設見学コース(60分)と同様に2か所の施設をご案内した後、ミニ講座(30分)を実施します。

講座の内容と特徴

・県政に関する様々なテーマの中から、関心のあるテーマを事前に選択いただきます。

・当日はそのテーマの講座を担当課の職員が講師となり、県庁で取り組む業務など、わかりやすく説明します。

・小学生向けの内容となっておりますので、校外学習などにご利用ください。

お願い、注意事項

・講座の最後に簡単なアンケート(無記名)へのご協力をお願いします。(アンケートで記入いただいたご意見は、学校名や個人を特定できないようにした上で、県HPに掲載する場合がございます)

 ・ミニ講座単独のみの実施はできません。

 ・ミニ講座については、以下の一覧表を参考にしてください(講座内容は年度ごとに変わります)。

4.お申込みから見学当日までの流れ

申込み手順説明

【STEP1:実施希望日の1か月前まで】

●県庁見学のお申込み
下記リンクの「しがネット受付サービス」からお申込みください。 ※申込み完了時点では見学日は確定していません。 ※お電話でのご予約はお受けしておりません。 ※希望日が重複した場合は先着順です。
●ミニ講座をご希望の方
一覧表を参考に第3希望まで選択してください。
●バス・自動車で来庁される場合
駐車場の申込みが別途必要です。下記リンクの「駐車場申込フォーム」からお申込みください
●注意事項
申込み時点では見学日は確定していません。日程調整後にご連絡します。 ※申込み送信前に、控えとして紙や電子ファイル等で申込み内容を保存していただきますようお願いします。

【STEP2:実施の1~2週間前】

●広報課から実施確認書と当日スケジュールをメールで送付します。
●当日までに注意事項をご確認ください。

【STEP3:実施当日】

●当日は、見学開始時刻までに実施確認書等に記載する集合場所へお越しください。

お申し込みはこちらから

県庁見学のお申込み(「しがネット受付サービス」へリンク)

県庁見学におけるバス等駐車場のお申込み(「しがネット受付サービス」へリンク)

 ※お申込み後に、見学内容や施設の調整を行いますので、必ずしもご希望日に実施できるとは限りません。広報課からの受付完了メールをもって予約確定となります。

 ※申込み可能期間…原則、年度内の申込みでお願いします。ただし、行事等の都合による翌年度の申込みも可能としますが、

 広報課から確認の連絡をさせていただきます。確認後に予約の確定となります。

5.わたしたちの滋賀県(令和6年度版)

県庁見学のコースや県のしくみなどをわかりやすく紹介している冊子です。
見学に来られたみなさんにお配りしています。

Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。