文字サイズ

企業庁

県政eしんぶんからの情報

最新情報

仕事と役割

ダミー

滋賀県企業庁では「工業用水道事業」、「水道用水供給事業」の2つの事業を経営しており、より「安全」で「安心」できる水を「安定」して供給するため、休むことなく、水道を見守っています。

コンテンツ一覧

工業用水道事業

工業用水道事業とは、工場等で使用される水(冷却水や洗浄水等)を供給する仕事です。

 工業用水道事業の概要
本県は古来より交通の要衝として栄え、昭和30年代後半には名神高速道路や東海道新幹線等の幹線交通網の整備がいち早く整い、また京阪神や中京に近い等立地条件に恵まれたため、企業立地が進み、急速に工業化が進展してきました。
県はこうした動向に合わせて、調和のとれた計画的な工業開発を進めるため、基盤施設である工業用水道を計画し、昭和42年に湖南工業用水道、昭和45年に彦根工業用水道の建設に着手しました。
さらに、昭和47年には南部工業用水道事業に着手し、その後昭和54年に湖南工業用水道を合併して、今日に至っています。
現在は南部工業用水道事業、彦根工業用水道事業の2事業を経営し、県内企業の生産活動を支えています。

工業用水のご利用にあたって・様式ダウンロード

水道用水供給事業

水道用水供給事業とは、みなさんの生活に欠かせない水道水を市町の水道施設に供給する仕事です。いわば「水道水の卸売業」にあたるものです。

 水道用水供給事業の概要
昭和40年代からの都市化の進展による人口増加や生活様式の近代化により、水需要が増大したことから、用水の安定確保を図るために県事業として、琵琶湖や野洲川を水源とし、昭和53年から現在の草津市、守山市、栗東市、野洲市、湖南市に、昭和54年から、近江八幡市、東近江市、日野町、竜王町に、昭和59年から甲賀市に水道用水の供給を開始しています。
現在では、湖南水道用水供給事業として、上記の8市2町に給水を行っています。

水質

浄水場

パンフレット

いろいろな取り組み

経営の状況

関連する情報

技術資料

工事費等の積算

総合評価

プロポーザル方式

情報提供

CALS/EC

交際費支出状況

契約状況

関係団体リンク集

お問い合わせ
滋賀県企業庁経営課
電話番号:077-589-4608
FAX番号:077-589-4715
メールアドレス:[email protected]