【注意】試験結果の開示は、第1次試験口述試験の実施後、第1次試験合格発表の日(5月20日(火曜日))以降です。
試験結果の開示については、こちらで確認してください。
0002,0008,0009,0013,0016,0020,0023,0030,0033,0038,0041,
0043,0044,0058,0065,0066,0077,0079,0083,0088,0089,0092,
0106,0108,0110,0113,0114,0123,0130,0136,0139,0145,0148,
0160,0163,0169,0172,0173,0177,0178,0186,0187,0190,0214,
0222,0223,0231,0239,0244,0248,0250,0253,0257,0264,0271,
0272,0273,0274,0277,0284,0288,0293,0298,0300,0307,0315,
0316,0319,0322,0323,0343,0352,0355,0358,0360,0362,0364,
0376,0382,0388,0394,0395,0396,0403,0411,0413,0417,0418,
0427,0428,0431,0432,0439,0440,0444,0446,0453,0462,0465,
0480,0484,0496,0497,0501,0528,0529,0531,0535,0540,0548,
0558,0559,0561,0575,0588,0595,0605,0609,0611,0629,0644,
0648,0650,0653,0656,0658,0661,0663,0681,0684,0688,0689,
0691,0699,0704,0706,0708,0711,0713,0716,0755,0759(以上142人)
日時:令和7年5月10日(土曜日)および5月11日(日曜日)※試験日程・集合時刻・集合場所は別紙1のとおりですので、各自ご自身の受験番号をご確認ください。
集合時刻に遅れた場合は、試験を受けることができなくなることがあります。
内容:「個別面接」による口述試験を行います。
<持参するもの>
〇受験票(紙で印刷したもののほか、スマートフォンの画面上の提示でも構いません。)
〇2次試験用面接カード(A4版片面。以下の様式をダウンロード・印刷し、事前に記入の上お持ちください。)
※第1次試験口述試験はSPI3受検期間中に提出いただいた面接カードを基に行います。今回ご提出いただく2次試験用面接カードは、1次試験合格者を対象に実施する2次試験で使用するものになりますので、ご注意ください。
日時・集合時刻・集合場所は第1次試験口述試験と同じです。集合後、第1次試験口述試験前に論文試験を行いますので、別紙1をご確認のうえ、集合時刻までにお越しください。
論文試験の内容は別紙2のとおりです。
持参するもの:HB鉛筆数本、消しゴム、時計(使用できる時計は計時機能だけのものに限ります)
1 自然災害等による試験日程等の変更その他の緊急連絡は本ポータルサイトに掲載します。
2 滋賀県では、適正冷房による省エネルギーの徹底を図るため、サマー・エコスタイルを実施していますので、ノー上着・ノーネクタイでお越しください。
令和7年4月23日
滋賀県人事委員会