滋賀県で働く技術系職員がどんな仕事をしているかご存知でしょうか?
職員採用説明会でもよく「仕事内容のイメージがつかない…」と言われてしまう技術系職種。
今回、滋賀県の技術系職種について知ってもらい、興味や関心を持っていただきたい!と考え、各職種の業務内容紹介資料を作成しました。気になる職種について是非ご覧ください。
※令和7年度上級試験から、「環境行政」職と「化学」職を発展的に統合し、「総合環境」職を新設します。(詳しくはこちらから)
総合環境職 (PDF:5 MB)
社会福祉職 (PDF:6 MB)
社会福祉職パンフレット (PDF:3 MB)
農業職 (PDF:4 MB)
林業職 (PDF:3 MB)
水産職 (PDF:2 MB)
建築職 (PDF:2 MB)
電気(電気工学)職 (PDF:642 KB)
機械職 (PDF:943 KB)
総合土木職(土木交通部) (PDF:2 MB)
パンフレット<土木分野版> (PDF:5 MB)
総合土木(農政水産部) (PDF:3 MB)
パンフレット<農業土木分野版> (PDF:7 MB)
薬剤師 (PDF:2 MB)
獣医師(全体) (PDF:7 MB)
獣医師(健康医療福祉部) (PDF:6 MB)
獣医師(農政水産部) (PDF:2 MB)
保健師 (PDF:2 MB)
文化財保護技術職 (PDF:3 MB)
・土木分野について詳しくは「土木技術職の魅力紹介」のページ
・農業土木分野について詳しくは「農業土木職仕事紹介」のページ
・福祉系職について詳しくは「福祉系職採用案内」のページ
・農業職について詳しくは「農業職仕事紹介」のページ