滋賀県政世論調査

今後の県政を運営していくための大切な基礎資料とするため、県民の皆さまの県政に対する意識や意向をお聞きしています。

滋賀県政世論調査は、昭和43年度の第1回調査以来、毎年実施させていただき、県民の皆さまの県政に対する意識や意向をお聴きしています。

県民の皆さまからいただいたお声は、今後の県政を運営していくための大切な基礎資料としております。

調査方法は、アンケート形式で郵送もしくはインターネットで回答していただいております。

なお、調査は無記名としており、回答された内容は統計的に処理しており、内容が外部に漏れることはありません。

調査の実施状況や調査の結果などは、以下をご参照ください。

1.第58回県政世論調査の実施について

第58回滋賀県政世論調査は終了しました。調査にご協力いただきました県民の皆さま、ありがとうございました。

本調査の結果につきましては、こちらからご覧ください。

調査の概要は以下のとおりです。
調査対象 県内在住の満18歳以上の個人
標本数 3,000人
調査期間 令和7年6月16日(月曜日)から令和7年7月1日(火曜日)まで
調査方法 郵送法・オンライン調査法の併用
調査項目 県政全体について/県の広報・広聴活動について/障害福祉と共生社会の実現について/循環型社会づくりについて/県政に関するご意見
有効回収数(有効回収率) 2,031人(67.7%)
有効回収数(郵送+オンライン)に占めるネット回答(オンライン)の割合 49.1%
ホームに戻る