滋賀県は、琵琶湖の知識や情報を共有し、環境保全活動への関心を高めることを目的とした『琵琶湖ハンドブック』を7年ぶりに改訂し、3月21日(金)に四訂版を発行します。
本書は「歴史」「自然」「生活」等、様々な視点から琵琶湖について専門家が執筆し、一般の方々でも琵琶湖について理解しやすい内容となっております。
四訂版では、琵琶湖に関する最新の情報を反映するとともに、より多くの方にとって使いやすい書籍となるよう電子書籍版の提供も予定しています。
本書の概要版である『びわ湖を学ぼう』については、英語版も大阪・関西万博で配布予定であり、琵琶湖の価値を国内外へ広く発信します。
滋賀県が誇る琵琶湖の美しい姿を次世代に引き継ぐため、大阪・関西万博の盛り上がりを契機に、
琵琶湖の環境・文化の魅力を世界へ伝え、より多くの方に琵琶湖への理解と関心を深めていただくことを目指します。
『琵琶湖ハンドブック四訂版』の発行を記念し、期間限定で「琵琶湖のなんでも相談室」を開設します!
琵琶湖に関する疑問や気になることについて、Instagramを通じてお答えします。
【期 間】
令和7年(2025年)3月21日(金)~令和7年(2025年)4月30日(水)
【募集内容】
琵琶湖に関するあらゆる疑問
【受付方法】
滋賀県環境政策課Instagramの「琵琶湖ハンドブック」に関する投稿へのコメントまたはDMにて受付
環境政策課インスタグラムはこちら👉滋賀県環境政策課【公式】
【回答方法】
後日、環境政策課Instagramにて回答※すべての質問に回答できない場合がありますので、あらかじめ御了承ください。