文字サイズ

保護者向け教育情報誌 電子版「教育しが」第13号

滋賀県教育委員会では、教育情報をタイムリーに詳しくお伝えするため、従来の印刷版「教育しが」に加え、電子版「教育しが」を発行しています。年間、8回の発行を予定しています。印刷版の保護者向け情報誌「教育しが」とあわせてご覧ください。

※電子版「教育しが」(年8回発行)…5月,6月,8月,9月,11月,12月,2月,3月

※印刷版「教育しが」(年4回発行)…4月,7月,10月,1月

電子版 「教育しが」 令和4年11月号

目次

<お知らせ>

<イベント・募集>

お知らせ

11月1日は「滋賀 教育の日」です!

滋賀教育の日

滋賀県教育委員会では、11月1日を「滋賀 教育の日」と定め、社会全体で滋賀の子どもの育ちを支える環境づくりを推進しています。

「滋賀 教育の日」の前後1ヶ月となる10月、11月は滋賀教育月間として、地域や学校、企業などでそれぞれ教育に関わる行事が実施されます。

関連行事には、県民の皆様が参加できる行事も多数ありますので、ぜひご覧いただき足を運んでください。

◆問合せ先:教育総務課
◆電話番号:077-528-4512
◆メールアドレス:
[email protected]

国際情報高校生が全商検定9冠達成!!

県立国際情報高等学校の3年生1名が、全国商業高等学校協会主催の検定試験において、全9種目の1級合格を達成しました。全国的にも数少ない9種目1級合格は、国際情報高校では初めてです。

※全国商業高等学校協会主催の検定試験9種目全ての1級に合格することを9冠と呼んでいます。

商業科目を学ぶ生徒は、1級に合格することを目標の1つとして日々学習しています。

検定に合格することは、企業や大学からも評価していただいており、就職や進学の際に大きな力となります。

また、9種目全てで1級に合格するには、授業だけでは難しく、放課後の部活動や補習での勉強等、長時間の学習・努力が必要です。

詳しくは、eしんぶん「県立国際情報高校生が全商検定9冠達成!!」のページをご覧ください。

◆問合せ先:県立国際情報高等学校
◆電話番号:077-544-0600

「しがはいすくーるおすすめ本50選」ポスターを発行しました!

ポスター

滋賀県教育委員会では、高校生の自主的な読書活動を推進するため、高校生による高校生のためのおすすめ本紹介「しがはいすくーるおすすめ本50選」を実施しています。

このたび、令和3年度の優秀作品の一部を紹介したポスターを作成し、学校や県内図書館へ配布しました。

また、滋賀県学習情報提供システム「におねっと」では、全ての優秀作品を紹介しています。

ぜひご覧いただき、読書の秋を楽しんでください。

<その他の読書啓発ポスターはこちらから♪>

「小学生1~3年向け」

「小学生4~6年向け」

「中学生向け」

ポスターの他にも、読書活動に関わる情報は、「子ども読書活動支援センター」のページからご覧になれます。

ぜひご活用いただき、読書の秋を楽しんでください。

また、県立図書館では、Twitter(ユーザー名:Shiga_lib)で、展示・催し物や新着資料の紹介など、役立つ情報をつぶやいています。ぜひフォローをお願いします。

◆問合せ先:生涯学習課
◆電話番号:077-528-4652
◆メールアドレス:[email protected]

滋賀県立図書館Twitter公式アカウントについては、県立図書館(077-548-9691)にお問い合わせください。

八幡工業高校 高校生ものづくりコンテスト 2部門で全国大会に出場!

全国工業高等学校長協会が主催する「高校生ものづくりコンテスト」に、県立八幡工業高等学校の生徒が出場します。

旋盤作業部門は石川県金沢市で、電気工事部門は長野県上田市で、いずれも11 月13 日(日)に行われます。

全国大会は県内大会を勝ち抜き、近畿大会でも優勝することが出場条件となります。

近畿大会に優勝することは至難であり、同校で2部門の出場は滋賀県で初となります。

全国大会で一層のご活躍が期待されます。

詳しくは、eしんぶん県立八幡工業高校 高校生ものづくりコンテスト 全国大会にアベック出場」のページをご覧ください。

◆問合せ先:県立八幡工業高等学校
◆電話番号:0748-37-7227

石山高校 『第 53 回音楽科定期演奏会』を実施しました!

ピアノ
合唱
合奏

10月1日(土曜日)に、県立石山高等学校の音楽科3年生の日頃の学習成果を発表する「第53回音楽科定期演奏会」を実施しました。

独奏や重奏、独唱を中心としたプログラムが組まれ、管弦打楽器を専攻する全学年生徒による合奏、声楽専攻とピアノ専攻全学年生徒による合唱も行いました。

ソロのプログラムで舞台に立ったのは、この舞台に立つことを目標に3年間練習を積み重ね、前期試験で優秀な成績を収めた生徒たちです。

県内中学生や保護者の方々に公開することにより、音楽科の魅力発信の機会としています。

※石山高校では、「高きを仰ぐ志」と「自主自律」の精神のもと、生徒一人ひとりが進路実現に向かって、資質・能力を高めることができるよう、授業や探究活動、学校行事や部活動など様々な活動を実施しています。その中で、普通科と音楽科の生徒が互いに磨き合うことで、知性と感性を兼ね備えた人材を育成することを目指しています。

◆問い合わせ先:県立石山高等学校
◆電話番号:077-537-3371

LINEで滋賀の教育情報をタイムリー&ダイレクトにお届けします!

二次元コード
友だち登録はこちら(クリックしてもつながります)

滋賀県教育委員会では、滋賀県LINE公式アカウントから、県の教育情報を発信しています。

お届けする教育情報は、県教育委員会の取組、情報誌「教育しが」、県立学校や県教育機関等の主な行事、各種お知らせ等です。

タイムリーな教育情報を、ぜひお受け取りください!

滋賀県LINE公式アカウントのID:「@shigapref」

【過去の配信記事】
・「教育しが」10月号発行しました!今回の特集は、「『図書館』を生かしたまちづくり」です。

・○○高校で野菜販売会を実施します!

◆問合せ先:教育総務課
◆電話番号:077-528-4512
◆メールアドレス:[email protected]

イベント・募集

感染症や天候等の影響で、掲載の行事等が変更・中止となる場合があります。事前にお問い合わせください。

ふるさと納税で「県立学校応援寄附」のご案内♪

県立学校

母校や地域等の学校を、ふるさと納税を活用して応援しませんか?

希望する県立学校を指定し、各校それぞれの取組を応援できます。取組内容など詳細は、「県立学校を応援しよう」のページをご覧ください。

子どもたちがもっと生き生きと学べる滋賀県にするため、皆様からのご寄附をお待ちしています。

是非ともご寄附についてご検討をお願いします!

◆問合せ先:教育総務課
◆電話番号:077-528-4514
◆メールアドレス:[email protected]

しがこども体験学校へ行こう!

しがこども体験学校
こども体験学校

『しがこども体験学校』では、「ふれあい」、「くらし・創作」、「自然」、「里山・田んぼ」、「文化芸術・歴史」の5つのテーマで、さまざまな体験プログラムを紹介しています。

秋からチャレンジできるプログラム、家族やグループで申し込むプログラムなど、1年分の活動を紹介しています。

自分でやってみたい体験を見つけて、『しがこども体験学校』にチャレンジしてみてください!

◆問合せ先:子ども・青少年局
◆電話番号:077-528-3550
◆メールアドレス:[email protected]

【~11月30日】「びわ湖マラソン2023」ボランティア募集中!

チラシ

びわ湖マラソンでは大会を支えていただけるボランティアを募集しています。

高校生以上の方に参加いただけます!

記念すべき第1回大会に、ぜひ貴方の力をお貸しください!

  • 大会名:びわ湖マラソン2023
  • 日程:令和5年(2023年)3月12日(日曜日)
  • コ ー ス:皇子山陸上競技場(スタート)→近江大橋→草津市・守山市湖岸道路→烏丸半島(フィニッシュ)
  • 募集定員:3,000名程度
  • 募集期間:令和4年7月22日(金曜日)~11月30日(水曜日)
  • 活動内容:会場(周辺)誘導、コース整理員、給水・給食、救護など
  • 申込方法:インターネットまたは郵送

募集詳細・エントリーはびわ湖マラソン2023公式ホームページをご覧ください。

◆問合せ先:スポーツ課
◆電話番号:077-528-3364
◆メールアドレス:[email protected]

【11月4日~6日】「つちっこプログラム」ねんどと遊ぶ~ちょっとだけ陶芸体験

陶芸
11/5(土曜日)どうぶつの宝物いれ 講師:津守愛香

11月4日~6日の3日間開催される「第27回セラミック・アートマーケットin陶芸の森」にて同時開催される体験講座です。

11月5日(土曜日)どうぶつの宝物いれをつくろう!

11月6日(日曜日)クリスマスツリーランプシェードをつくろう!

陶芸
11/6(日曜日)クリスマスツリーランプシェード 講師:灘さとみ
  • 会場:滋賀県立陶芸の森信楽産業展示館創作室
  • 開催時間:(1)10時00分~11時15分 (2)12時45分~14時00分 (3)14時20分~15時35分
  • 参加料:800円
  • 焼成代:1,300円(希望者のみ別途)
  • 受付:当日、会場にて先着順。各回16名。(予約は受け付けていません)

詳しくは、つちっこプログラム「親子向け体験講座」のページをご覧ください。

◆問合せ先:滋賀県立陶芸の森
◆電話番号:0748-83-0968
◆メールアドレス:[email protected]

【11月16日〜20日】栗東高等学校「美術科 第26期生卒業制作展」のご案内♪

DM

県立栗東高校の美術科は、県内唯一の専門学科として平成7年に開設され、今年で28年目となります。

美術科ならではの取組や行事など、充実した施設と環境の中で学習しています。

今回開催する「卒業制作展」は、美術科生徒3年生の集大成とも言え、様々な困難を乗り越えて制作を進めてきました。

今年は、個人の作品の他、学級による共同作品も展示します。

生徒たちの作品は、瑞々しい感性が感じられ、どの作品も魅力があふれています。ぜひお越しください!

  • 日時:11月16日(水曜日)~20日(日曜日)9時30分~17時00分(最終日は15時00分まで)
  • 場所:栗東芸術文化会館(さきら)2階 小ホール
  • 入場は無料です。

◆問合せ先:県立栗東高等学校
◆電話番号:077-553-3350

【11月19日】長浜北星高等養護学校で「冬の製品発表会(販売会)」を実施します!

1
2
3

生徒たちが、授業で製作した製品を地域の皆さんに販売します。生徒たちの思いが込められた製品を、ぜひ、お買い求めください!

  • 日時:11月19日(土曜日)10時~12時(雨天実施)
  • 場所:長浜北星高等養護学校中庭駐車場およびその周辺

<発表(販売)する製品>

  • 【園芸部門】冬の花苗(ハボタン、パンジー、ビオラなど)
  • 【木工部門】木製フラワースタンド、踏台など
  • 【窯業部門】テラコッタ、鉢カバー、カップ、茶碗など
  • 【縫工部門】さき織りバック、エプロン、ブックカバーなど

※詳細は、学校ホームページををご覧ください。また、コロナ感染症の状況によっては中止することもあります。

◆問合せ先:県立長浜北星高等養護学校
◆電話番号:0749-62-0930

【11月26日~令和5年1月22日】特別陳列近江の遺跡発掘成果2「良い年になりますように!」―招福と無病息災のラッキーアイテム―

県立安土城考古博物館の望楼下で開催のミニ展示です。

昔の人びとが、幸せや疫病退散の想いを記した木簡や墨書土器を紹介します。

  • 開催日時:令和4年11月26日(土曜日)~令和5年1月22日(日曜日)
  • 休館日:月曜日・年末年始(※月曜日が祝日・振替休日の場合は翌日)
  • 入館料:大人500円、高大生320円、小中生無料

◆問合せ先:県立安土城考古博物館
◆電話番号:0748-46-2424

【12月18日】シンポジウム「彦根城の世界遺産と地域づくり」

サイト
彦根城世界遺産登録推進協議会のホームページ(クリックしてもつながります)

彦根城の世界遺産としての価値は何か?

その価値を広く県民の皆様と共有するためには、何をすれば良いのか?

「世界遺産に相応しい地域づくり」という視点から、彦根城の世界遺産登録を考えるシンポジウム『彦根城の世界遺産と地域づくり』を開催します。

  • 日時:12月18日(日曜日)13時~
  • 会場:米原市 市民交流コンベンションホール(定員100名)
  • 事前申込が必要です。

詳細は、彦根城世界遺産登録推進協議会のホームページまで。

◆問合せ先:彦根城世界遺産登録推進室
◆電話番号:077-528-4682
◆メールアドレス:
[email protected]

相談窓口

こころのサポートしが(LINE相談)

こころのサポートしが

滋賀県では、様々な悩みを抱えるこどもや保護者に対する相談を受け、解決の一助となるよう、「こころのサポートしが」(LINE相談)を開設しています。

自分のこと、家族のこと、学校のこと、子育てのこと、こころの悩みなど、何でもご相談ください。

こころのサポートしが(二次元コード)
友だち登録はこちら(クリックしてもつながります)

相談受付日時:毎日午後4時から午後10時

対象者:滋賀県にお住まいの方、滋賀県に通学・通勤されている方

◆問合せ先:幼小中教育課

◆電話番号:077-528-4668

◆メールアドレス:[email protected]

◇次の部署でも問い合わせに対応します

子ども・青少年局:077-528-3551 
障害福祉課:077-528-3548
県立男女共同参画センター:0748-37-3751

相談窓口の案内

〇子どもや保護者の悩みを相談する機関として「24時間子供SOSダイヤル」が設置されています。

・「24時間子供SOSダイヤル」電話番号:0120-0-78310

詳しくは、困ったときの相談窓口のページをご覧ください。

〇不登校・行きしぶりのご相談は、「滋賀県心の教育相談センター」へご連絡ください。

・電話番号:077-586-8125

〇特別支援教育の相談は、「滋賀県総合教育センター(特別支援教育相談)」へご連絡ください。

・電話番号:077-588-2505

次回の電子版「教育しが」(令和4年12月号)は、11月30日発行予定です。お楽しみに!

お問い合わせ
教育委員会事務局 教育総務課 企画係
電話番号:077-528-4512
FAX番号:077-528-4950
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。