運転免許の窓口におけるキャッシュレス決済の開始について

滋賀県警察では、運転免許関係の手数料の支払いにキャッシュレス決済をご利用いただけるようになりました。
なお、現金を使用する場合は、これまでと同様に運転免許の窓口で「滋賀県警察関係事務手数料収入証紙」を購入してください。

利用可能なキャッシュレス決済ブランド

・クレジットカード
Visa、Mastercard、JCB、アメリカン・エキスプレス、DinersClub
・電子マネー
QUICPay、iD、WAON、nanaco、楽天Edy (交通系電子マネー)Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、nimoca、SUGOCA、はやかけん、Kitaca
・コード決済(スマホ決済)
PayPay、auPAY、d払い、楽天Pay、AEONPay、メルペイ、微信支付、支付宝
*領収書の発行は原則できません。
*窓口では電子マネーのチャージはできませんので、あらかじめご用意ください。
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

キャッチコピー「母なる湖・琵琶湖。-あずかっているのは、滋賀県です。」