運転技能検査のご案内

はじめに

  • 75歳以上の大型、中型、準中型、普通免許(普通自動車対応免許)をお持ちの方で、過去3年間に一定の違反を行った場合、免許満了日の6か月以内に「運転技能検査」を受検する必要があります。
  • 運転技能検査の対象となった人は、この検査に合格しなければ普通自動車対応免許の更新をすることができません。(運転技能検査は、複数回の受検が可能です。)
  • 運転技能検査のほかに、認知機能検査と高齢者講習を受けなければ運転免許の更新手続はできません。認知機能検査と高齢者講習については、下記の案内をご覧ください。

受検の流れ

  • この検査の対象となった方には、免許満了日の約190日前に公安委員会から「運転技能検査通知書」が郵送されます。
    *郵送先は、免許証に記載された住所となります。
  • 日時、場所の変更を希望される方は運転免許センター(守山市)に連絡してください。
    *受付は平日(8時30分~17時15分)のみです。
    *運転免許センター(守山市):077-585-1255

検査の手数料、時間

  • 手数料3,550円
    • *手数料は、検査毎に必要となります。
  • 時間約1時間
    • *受付から検査終了までの予定となります。

検査の課題、合格基準

課題について
課題 内容
指示速度による走行 一定の区間で、指示された速度の±10km毎時以内で走行する。
一時停止 一時停止の標識がある場合は、必ず停止線の手前で完全に停止する。(車の先端が停止線を超えないようにする。)
右折・左折 右折・左折する際には、車の一部であっても反対車線に入らないようにする。
信号通過 信号を守って走行する。赤信号のときは、停止線の手前で完全に停止する。(車の先端が停止線を超えないようにする。)
段差乗り上げ アクセルペダルを踏んで段差に乗り上げた後、すぐにブレーキに踏み換えて停止する。
  • 検査では、検査用車両を使い実際に教習コース内を運転していただきます。
  • 時間超過、指示違反(必要な指示に正当な理由なく従わない)、事故が発生した場合は検査は中止となります。
合格基準
免許の種類 合格点数
第一種免許 70点以上
第二種免許 80点以上
  • 100点満点からの減点方式での採点となります。
  • ほかの車などに衝突の危険がある場合等、検査員が補助ブレーキを踏んだ場合は減点対象となります。
  • 検査の成績が70点以上の方には、「運転技能検査受検結果証明書」が交付されます。免許更新時に提出していただく書類になるので、大切に保管してください。
    • *検査の成績が70点未満の方にも、希望者には「運転技能検査受検結果証明書」を交付することができます。必要な方は、検査員に申し出てください。

必要なもの

  • 運転技能検査通知書(公安委員会が郵送したもの)
  • 運転免許証
  • 眼鏡、補聴器等(必要な方)
  • 運転に適した服装、靴

注意事項

  • 免許更新をしない方は、運転技能検査を受検する必要はありません。ただし、運転免許証の返納手続を行わない場合は、通知が送付される場合があります。返納手続については、下記の案内をご覧ください。
  • 普通自動車対応免許を更新せず、原付等免許のみ更新を希望される方は運転免許センター(守山市)までお問い合わせください。
  • 上記検査の他に「認定制度」があります。詳しくは運転免許センター(守山市)にお問い合わせください。
  • お問い合わせは平日(8時30分~17時15分)のみ受け付けています。
    • 運転免許センター(守山市):077-585-1255
お問い合わせ
滋賀県警察本部交通部運転免許課
電話番号:077-585-1255
キャッチコピー「母なる湖・琵琶湖。-あずかっているのは、滋賀県です。」