琵琶湖の水位が低下するとき、瀬田川洗堰の放流量について県は国にどのようなはたらきかけをしていますか。
琵琶湖の水位が低下しているときは、国土交通省によって必要最低限の水量が瀬田川洗堰から放流されていますが、少雨等によりさらに水位が低下した場合は、琵琶湖水位-60cm、-75cm、-90cmの各段階で、淀川水系のダム群と淀川大堰の適切な管理により琵琶湖からはこれまでどおり必要最小限の流量を流すよう、国に要望することとしています。
詳細は、次のリンク先の滋賀県渇水対応タイムラインをご参照ください。
https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/5481439.pdf
(回答:令和7年11月、流域政策局)