令和7年12月21日(日)に、川や水辺に関わる活動をする方々が集う「淡海の川づくりフォーラム」が実施されます!
“川やびわ湖、水辺と共生する暮らし”、“川やびわ湖、水辺と私たちのいい関係”について議論を深める公開選考方式のワークショップです。
その年に最も“きらり”と光る活動には表彰もあります!
これまでの活動の楽しさ、苦労、研究の成果などを共有しあうことで、これからの活動のヒントを得たり新たな出会いがあったりすること間違いなし!
一般傍聴は、現地・オンライン共に事前申し込みなしでご参加いただけます。気軽に覗いてみてください!
詳細は以下をご確認ください。
-------------------------------------------------
・日時
令和7年(2025年)12月21日(日)10:00~16:30
・場所
草津市民総合交流センター(キラリエ草津)
草津市大路2-1-35
・参加料
無料
・発表について
全体発表3分、全体討論での発表(選考された場合)2分
・締め切り
令和7年(2025年)10月31日(金)必着
・応募方法
発表応募用紙か滋賀県ホームページ内(下記リンク先)の応募フォームよりお申し込みください。
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kendoseibi/kasenkoan/345635.html
その他詳細は滋賀県ホームページにてご確認ください。
「琵琶湖システム」Instagram(@shigagiahs)では、滋賀の農林水産業の魅力を発信中です!
・イベント情報
・ニュースやお知らせ
・フォロワーさんにご参加いただくキャンペーン企画
等々、「琵琶湖システム」を楽しめるいろいろな投稿をしています。ぜひ一度のぞいてみてください!