文字サイズ

申請各種手数料および納付方法について

申請各種手数料

令和7年4月1日から申請各種手数料が改定されました。

詳細は下記一覧表をご確認ください。

手数料納付方法

1.収入証紙

滋賀県収入証紙で納付いただきます。

収入証紙の購入についてはこちらのページをご確認ください。

2.キャッシュレス決済端末(来所申請のみ)

クレジットカードやコード決済、電子マネーで手数料を納付いただけます。

対応している決済ブランドはこちらからご確認ください。

申請受付後に手続きいただきます。

3.しがネット受付サービス

納付申請後、ペイジーまたはクレジットカードで手数料を納付いただきます。

手続きの大まかな流れは下記のとおりです。

 1.医薬品医療機器等にかかる申請を行い、受付票を受領する。

 2.しがネット受付サービスのフォームに必要事項を入力し、手数料納付申請を行う。

 (申請フォームに受付票に記載のシステム受付番号を入力する欄があります。)

 3.申請後、納付依頼メールが届くため、内容に誤りがなければ納付手続きを行う。

 

申請内容ごとに申請フォームが異なっておりますので、対象の手続きを下記の中から選択してください。

医薬品の許認可および適合性調査にかかる手数料納付申請

医療機器、体外診、再生医療等製品の許認可にかかる手数料納付申請

医薬部外品の許認可および適合性調査にかかる手数料納付申請

化粧品の許認可にかかる手数料納付申請

医薬品および医薬部外品の承認にかかる手数料納付申請

 

「キャッシュレス決済端末」および「しがネット受付サービス」については次の資料を参考にしてください。

お問い合わせ
滋賀県健康医療福祉部薬務課
電話番号:0748-88-2122
FAX番号:0748-88-4493
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。