県では、8月12日(火)から15日(金)まで、職員の夏季集中休暇を実施させていただきます。労働相談に関するお電話につきましては、8月18日以降におかけくださいますよう、皆様方の御協力をお願いいたします。
労働委員会では、労働者と使用者との間に発生した労働条件や雇用のトラブルに関する労働相談を行っています。
相談は無料で、秘密も厳守されます。お気軽にご連絡ください。
労働委員会の公益委員(弁護士など)、労働者委員(労働組合役員など)、使用者委員(企業経営者など)の3人が一組となって、相談者の悩みにアドバイスをします。
対象は、滋賀県に住んでいる方、滋賀県内で働いている方、滋賀県内の企業の人事担当者や経営者の方です。
事前予約が必要ですので、労働委員会事務局までお問い合わせください。
お問合せは077-528-4472・ 077-528-4473 まで、受付時間は平日の9時00分~16時30分(年末年始、および12時00分~13時00分を除く)です。
毎月第4金曜日に、県庁東館5階の労働委員会室で相談会を開催しています。詳しい情報は、月例労働相談のページをご覧ください。
毎年10月には、県内各地で労働相談会を出張開催しています。いずれも、1回の相談につき45分程度です。
・申込方法:電話による事前予約
事務局職員によるあっせんや労働組合に関する電話相談を実施しています。電話相談の受付時間は、平日の9時00分~16時30分まで(年末年始、および12時00分~13時00分を除く)です。
対面での相談も可能です。予約は不要ですが、職員が対応できない可能性もありますので、事前にご連絡をお願いします。
相談・お問合せは 077-528-4473 までお願いします。
滋賀県庁 東館 5階 労働委員会室
大津市京町四丁目1-1 県庁東館5階
(JR大津駅東口、京阪島ノ関駅からいずれも徒歩約8分)
なお、裁判所で係争中の紛争や、職場における私的な人間関係のトラブルなどについての相談はお受けできません。また、友人や家族など、本人以外のトラブルについての相談もお受けしかねますのでご了承ください。